昨日は何ヶ月振りだろうか?
府中にある某スポーツジムへ久々に行く気になった。
身支度をしていたら「しまった!」思い出したのだ。
ジム傍のハローワークに行くことをすっかり忘れてた。
昨年辞めた従業員の「離職届け」を提出するんだった。
こんなに遅くなっちゃって、職員に怒られるだろうな。
ほんとは退職して10日以内に提出しなけりゃいけないのに。
ジムを早々に退散し(サウナとお風呂だけにして)
ハローワークに飛び込んだのだった。
「すみません。すっかり遅くなっちゃってぇ」
何の事はない職員はポンポンとスタンプついて
「ハイご苦労様。これを本人に、こちらは事業主が保管して下さい」
「フ~~~ッよかった」
それにしても日本人の若い者って我慢が足りないよね。
一寸スタッフのあいだに気にいらない人がいると
「あの人が気に入らないのでもう辞めます」だって。
引き止めるとでも思ってンのかよ~。去るモノは追わずですっ。
これで二人目だよ~。この一年半に同じ理由で退職したのは。
ひとり目はたった2ヶ月足らずで二人目も3ヶ月だ。
そう云えば二人とも年頃も同じ27-8才だ。
そういう子はどこ行っても長くは勤まらないだろうね。
もうまともに雇用保険の資格取得届けするのは止めよう。
めんどくさい。半年くらい様子をみてからにしよう。
そんな事をブツブツ考えながらハローワークを出て駐車場に向かっていたら
『スミマセン。一寸お話聴いていいですか。』
後ろから着いて来たと思われる女性(40代位)に呼び止められた。
「何ですかァ?」(こんな所でなっ何?新興宗教の勧誘ですか?)
訝し気な顔して振り向いた。
『人材派遣のモノですが何かお仕事お探しですか?』
「イイエ!従業員の雇用保険の件で来ました」
『あっそうですかぁ・・失礼しました。』
ハローワークから出て来た私の顔がよっぽど悲愴な面持ちに見えたんだわねw
お店にはたまにしか出てないけど、
こういった見えない部分で事業主の妻は結構大変なのですよぅ。
府中にある某スポーツジムへ久々に行く気になった。
身支度をしていたら「しまった!」思い出したのだ。
ジム傍のハローワークに行くことをすっかり忘れてた。
昨年辞めた従業員の「離職届け」を提出するんだった。
こんなに遅くなっちゃって、職員に怒られるだろうな。
ほんとは退職して10日以内に提出しなけりゃいけないのに。
ジムを早々に退散し(サウナとお風呂だけにして)
ハローワークに飛び込んだのだった。
「すみません。すっかり遅くなっちゃってぇ」
何の事はない職員はポンポンとスタンプついて
「ハイご苦労様。これを本人に、こちらは事業主が保管して下さい」
「フ~~~ッよかった」
それにしても日本人の若い者って我慢が足りないよね。
一寸スタッフのあいだに気にいらない人がいると
「あの人が気に入らないのでもう辞めます」だって。
引き止めるとでも思ってンのかよ~。去るモノは追わずですっ。
これで二人目だよ~。この一年半に同じ理由で退職したのは。
ひとり目はたった2ヶ月足らずで二人目も3ヶ月だ。
そう云えば二人とも年頃も同じ27-8才だ。
そういう子はどこ行っても長くは勤まらないだろうね。
もうまともに雇用保険の資格取得届けするのは止めよう。
めんどくさい。半年くらい様子をみてからにしよう。
そんな事をブツブツ考えながらハローワークを出て駐車場に向かっていたら
『スミマセン。一寸お話聴いていいですか。』
後ろから着いて来たと思われる女性(40代位)に呼び止められた。
「何ですかァ?」(こんな所でなっ何?新興宗教の勧誘ですか?)
訝し気な顔して振り向いた。
『人材派遣のモノですが何かお仕事お探しですか?』
「イイエ!従業員の雇用保険の件で来ました」
『あっそうですかぁ・・失礼しました。』
ハローワークから出て来た私の顔がよっぽど悲愴な面持ちに見えたんだわねw
お店にはたまにしか出てないけど、
こういった見えない部分で事業主の妻は結構大変なのですよぅ。
まあ、一緒にガンバロー!って気持ちで雇ってるのにそういう反応じゃ、なんかへこんじゃいますけどね。
ホント履歴書の職歴見てウ〜〜ンと思ってたんですがね。案の定でした。
ヘ〜〜ッ40代でも居るんですネ。
もうそうなったらその人の習癖ですかね?
知れない僕としては今の若者は贅沢です。
ハローワークに行った見出しを見て、
ゆり子さんが無職になったんだと勘違いしちゃいました。よかった・・。
しかも親の跡を継ぐために親の会社に入るので、他の従業員から、別な目で見られることがないように頑張りたいと思います。
ほんと、最近の若者の一人ではありますが頑張りますよー!!
雇用保険を申請されているということは正社員として雇われているのですね。試用期間として1~3ヶ月はアルバイト。それ以降は正社員としている会社も少なくないですから、そんな雇用形態も考えられてはいかがですか?
ひとつだけ雇われている方の弁護をすると、ANNEさんやほっしーさんのように従業員を仲間と思っている経営者ばかりじゃないので、雇われている方もどうせ経営者は従業員を消耗品としてしか見ていないと思っている人も多いのですが、、まあ、そういう経営者とANNEさんの違いを3ヶ月たってもわからない人はそれも実力のうちでしょうか。
ウチはようやく馴れて来たなぁ~って頃に辞めていく人が結構いました。一番しんどいです(苦笑)。
次の人を一から教えなきゃなんないし・・・。
またベテランさんになれば待遇面とか色々問題が出てくるし♪
去る者は追わず、来る者は拒まず。で何とかやっております♪
「山椒大夫」みたいな社長さんも結構多いんです。
そんな仕事先を石持て追われる如くクビになって沈んでいる若者や中途採用者達は、仕事先でひどい目に遭いながらも次の「敗者復活戦」に向けて必死に頑張っています。
事業主さん、経営者さん達に御願いです。
そんな金の卵、いやダイヤモンドの原石達を根気強く見つけ出して『磨いて』やって下さい。
きっとピカピカになって何倍もお返しをしてくれますよ。
「漬物石」の小三太夫の戯言でございました。
どうもなにか勘違いしているようです。
自分でなく、取り巻く環境が悪いと。
これは、永遠のテーマなのでしょう。
難しい問題です。
でも人材派遣会社に声かけられるなんてひし美さんよっぽど悲壮な顔なさっていたんでしょうねえ。
でも本気で仕事探している人間もいるのです。
止む応えない事情で辞める人間もいるのです。
でも本気で仕事を続けて欲しいですね。最近のわかもの!家族もったら本気で勤めるのかなあ?
複雑な心境です。
20代前半なら、職場が気に入らなければ「すぐやめようかな」と思ったことを実行に移すこともあるかもしれませんが・・・。20代後半ともなれば、自覚と問われる年齢ですよね。
僕も30過ぎて前の職を変わりましたが、思いつきで職を辞めようとかできる年齢でも無くなりました。
一度仕事についたら、3年は続けないと意味がないと私は思います。