goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原市橋本の美容室ANNEXです。

美容室での日常を中心に、プロとしてのアドバイスも伝えていきたいです。どうぞよろしくお願いします。

サロンモデルさん大募集!

2020-09-14 19:20:38 | 美容室

サロンモデルさん大募集♪

美容室アネックスでは、ホームページ・広告媒体等で使用する
写真のサロンモデルをしてくれる女性の方を募集しております。

 

【募集内容】
●35歳から80歳までの女性

●相模原市にお住まいで、ご来店いただける方

●今回の募集は、グレーカラーのモデルさん

 及びセミロング以上のパーマモデルさんを募集いたします。

●サイト及び広告媒体・動画等で、公開が可能な方

●ヘアモデルなのである程度のカット、カラー、パーマの施術が可能な方

【応募詳細】

●お問い合わせ際「サロンモデル希望」とお伝えください。

●御名前・年齢・電話番号をお伝えください。

●グレーカラー希望かパーマ希望かお伝えください。


【応募方法】
●メールでの受付
 info@annex-hair.com
●電話でのお問い合わせ
Tel 042-775-3938 担当関口 まで


アトピーについて

2020-09-10 23:43:41 | 健康

私自身が重度のアトピーでして(^^;;;、、

こんな仕事していますから、若い時分は随分と苦労しました。

はっきり言って、薬品を扱う仕事ですから

アトピーではどうしようもないわけです。

かといって皮膚科の良いお医者さんとは中々巡り合えない状態で、

半ば諦めていたのですが、、従兄弟がたまたま自然食品の営業を

やっていたものですから、その伝で免疫学では名の通った医学博士と

知り合うことができたのです。

その方の持論を見聞きすることで明るい兆しが訪れ、

アトピー全盛期はうろこ状に皮膚がぽろぽろ剥がれてうっ血し大変な思いをしていた状態が、

嘘のように改善し始め、、現在は多少斑点模様が残るものの仕事に支障が出ることなく良くな

ってきています。

まぁ、商売柄自前の肌用クリームやシャンプー他化粧品は作ることができましたし、

免疫という自然治癒力の高め方も太枠は理解できたものですから、精神的にも落ち着いたのが

大きな要因になったような気もします。

アトピーの方にとって最も大切なのは精神面なんですね。

アトピーは皮膚の病気ですが、精神的なことも大きな要因になっていると思います。


私の肌は死ぬまでこの状態。

肌に合う化粧品が見つからない等々・・

先ず直る希望が無いといった所から手を付ける事が第一歩だと思います。

色々な所で飛び交うアトピー情報。

医者の立場と民間療法の立場で大分意見が異なったりと、対処方法がなかなか一つにならないのが

現状でしょうか。

私自身、ステロイドを長期間使用することは好ましくないと思いますが、

全く使わず民間療法に頼りきるのもどうかと感じます。

精神的影響が大きいと申し上げた観点から、上手にステロイド剤を使った方が良いかと思いますね。

アトピーは、乾燥肌や敏感肌とは全く別のものになります。

ここを先ず押さえとくことが大切ですね。

もちろん少しでも薬を使わないでいられるならそのほうが良いのは解りきったことなのですが、

一生付き合っていくかも知れない病気ですから、タイミングよく薬剤を使用したほうが効果が出ると思います。

気候・気温が安定したら、アトピーの方もオイルで十分。

症状がひどくない時は、薬に頼らない方がよいでしょう。

が、季節の変わり目・体調・ホルモンバランスを崩した時は、特に肌が悪化します。

そういった時には、3日を基準にステロイド剤を使った方が良いと思います。

気をつけなければならないのは、濃度、、、またどの部分に塗るのかは、担当医と相談してみてください。

3日しても良くならない場合は、一旦ステロイドの塗布はやめます。
プロトピック剤を使用している場合も同様に考えられたほうが宜しいかと思います。

脱ステロイド。

医者によっては、リバウンドを認めていない意見もあることは知ってます。

ステロイドによる色素沈着も認めていない意見もあることも解ります。
しかし、現実問題として、リバウンドも色素沈着も存在します。

それを無視することはどうかと思いますね。

昔から肌の痒みの原因は、乾燥であり保湿剤を塗布することが大切と言われてきました。
しかし、ここのところ、それだけでは無くリノレン酸や肌常在菌のバランスが注目されてます。
特にアトピーの方は、リノール酸からγ-リノレン酸への代謝が充分でないといわれています。

リノール酸は体内に取り込まれるとリノレン酸に変わり、更に代謝されてγ-リノレン酸→プロスタグランジンとなります。

肌の改善にはこのプロスタグランジンが重要な役割をもつと色々なサイトで紹介されています。

また少し乱暴な言い方になりますが、数十種の常在菌が皮膚の脂肪を食べて乳酸を出し、肌バリヤを形成、

外からの刺激を防御するのですが、清潔潔癖な方が増えている日本人は、この常在菌を上手に活用できなくなっていることも、

肌バリヤが機能しなくなっている原因にもなっているとも言われています。

善玉常在菌と上手く付き合っていくためにも、身体の洗い方にも気を使ったほうがよろしいと思います。

不潔にすることは当然拙いことなのですが、余りにも潔癖症では逆効果になりやすいことを私自身が経験しています。

健康ブームにより、リノール酸が注目されたのですが、アトピー肌の改善効果は残念ながら低かったようです。
それは、いくらリノール酸を摂取してもγ-リノレン酸に代謝できないから、先にあるプロスタグランジンに至らず、

肌改善とへとは繋がらなかったのです。

そこで、最近はγ-リノレン酸を直接塗ることを薦めているサイトもありますし、過熱すると酸化しやすい欠点もありますが

直接摂取することを薦めています。
このγーリノレン酸を多く含む天然油として「ローズヒップ」、「月見草油」、「ボラージ油」、「モルティエレラ油」などがあります。

自家製化粧水・クリームにモルティエレラ油を配合すると、ちょっと重い感じで伸びますが、時間と共に肌に吸い込まれるように

吸収されます。

アトピーの方で、自家製化粧品に興味をもたれている方は、このボラージ油やモルティエレラ油はお勧めしたい一品です。

好かったらお試し下さい。

それでは、また(^^

 

おやすみなさい・・・。

 

ご予約はこちら

 

ホームページ


PCR検査

2020-09-09 00:28:13 | 免疫

今回は、お客さんと話していて、
よく出る話題「PCR検査」について書きたいと思います。

「PCR検査ってどんな検査なんですか?」


と聞きますと、、


「コロナの陽性か陰性を判断する検査ですよね」


・・と返ってきますが、

「それは、どのようにしておこなわれる検査かご存知ですか?」


と問いますと、、詳細は知らないという方がほとんどです。

医療関係者の方に稀にご存知の方もいますが・・汗

今回は、身内の医療関係者の知り合いの臨床名医から
お聞きした内容をお伝えします。

先ず、コロナウィルスの亜種はSARSやMERSなどを
含め非常に多いことが学術的には確認されています。

PCR検査の特異度は、この亜種を含めたコロナウィルス全体と
インフルエンザウィルスを見分ける検査になります。

強毒性、弱毒性の新型コロナだけでなく昔から土着している共存コロナで
あっても陽性判断されるので、PCR検査の特異度は低いと臨床医は
判断しています。

次に感度ですが、これは高すぎます。

感染とは体内でウィルスが数十万とか数百万とか異常に増えて
身体に悪影響を与えている状態なのですが、
PCR検査は、身体の外で無茶苦茶な倍率でDNAを増幅してから検出する方法なので
ウィルスが1個付いているだけで陽性になる確率が上がるそうです。
つまり感染とは区別がつかないということになります。

1個のウィルスでも1000個のウィルスでも反応は変わらないということは、
定量性はほとんどありません。

結果、検査としては低~中度感度、低特異度、無定量性といった
補助検査の域を出ませんから、検査をすればする程陽性者は増えるのは
当然と言えます。

しっかりした医者であればPCR検査をしなくても診断で判断できるそうで、
判断が難しい場合の確認方法は、肺のCTが一番のようです。

まだまだお伝えしたいことは、たくさんありますが

今回はここまでです。

 

では、おやすみなさい。


グレイヘア(白髪)をもっと楽しみましょう(^^

2020-09-05 14:23:14 | カラー

こんにちは。

 

今回はグレーヘア。
最近染めることをやめてグレーヘアにする方が
増えてきましたが、その方たちもただ染めない白髪頭に

少々飽きてきているようですね。

 

では、そんな方たちに提案です。

 

先ずは、
スカイブルーを3倍に薄めた薬剤で施術した画像です。

 

施術前

 

 

施術後

     

 

 

 

次は、、、ピンクプラチナでカバー。

 

ピンクプラチナを4倍に薄めて塗布。

 

施術前

 

 

施術後

 

いかがでしょう。

 

白髪をしっかりカバーすることなく、
上品にオシャレに薄く色をのせる施術・・。

 

色落ちも自然で楽しめます。

 

アネックスから新しいグレイヘアの提案でした(^^

 

ご予約はこちら

 

ホームページ

 


活性酸素って?

2020-09-01 19:50:25 | 健康

プチツーリングに行ってきました。

 

  

 

かわいらしいバイクなので、ゆったりゆっくり(^^

 

目的地はこちら↓

 

半年ぶりの「喜楽」。

 

ごちそうさまでした(^^

 

 

さて今回は、

皆さん良く耳にする、「活性酸素」・・。

どんなものなんでしょね?

取り合えず、
活性酸素は、4つの種類があります。



まず、、スーパーオキシド
体内で大量に発生する活性酸素です。

エネルギーを作る時に必然的に発生します。

次は、、ヒドロキシラジカル
活性酸素の中では、一番の酸化力を持ちます。

ガンの一番の原因になる活性酸素です。

次は、、カラー剤でもお馴染みの「過酸化水素」。
髪の脱色で皆さんもご存知でしょが、、体内でも存在します。
カラー剤同様に、、浸透性は抜群で細胞膜を簡単に通り抜けます。

次は、、ちょいと聞きなれない「一重項酸素」
強い紫外線などを浴びると体内に大量に発生します。

日焼けの後の火照りや赤み皮膚ガンなどの原因にもなります。

まぁ、、、
活性酸素ってあまりよく思われてないのは事実なんですが、、
スーパーオキシドなんかは、、、細胞が生きる為のエネルギーを

発生させるミトコンドリア内の1つの代謝残物です。
ザックリいうと、、人間だけでなく多くの生物が、、生命活動を行い進化をしているのは、

この「活性酸素」を使ってるからなのですね。

地球が生まれたときには、酸素はありませんでした。
徐々に、、太陽の光を使って酸素を発生する生物が生まれたわけですが、、
その生物が進化の主力となった理由が、、、??

酸素の毒により、、他を死滅させるコトができたことと、、酸素のエネルギーを活用することで

強くなっていったということです。

現代も、、、この活性酸素を使って生物はエネルギーを得ています。

また、、この活性酸素を使って、、雑菌やウイルスを殺したりもしています。


活性酸素がなければ、、生命活動に支障が出ることもわかってあげてください。

ただ、、活性酸素と(中性脂肪・コレステロール)が結びつくと、、

ちょいと・・まずいですね。
過酸化脂質を生んでしまいますので、、、血液がちょっと、、!

・・・・そんなところを「アネックス」では、、今勉強しているところです。

 

皆さんの美と健康のため(^^

さてさて・・と、、勉強、、勉強・・・(^^

 

ご予約はこちら

ホームページ