杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

プロだよね。

2024年10月17日 | 独り言
 今朝、事件報道でアナウンサーが、『千葉県シライ市』と言っていた。

 千葉県白井市は、『シライ市ではなく』『シロイ市』なんですが・・・・

 アナウンサーって、言葉のプロですよね。

 確かに、地名・人名って、読み方いろいろあって、難しいのはわかるけれど、言葉で伝えるプロなんだから、しっかり下調べしたり、緊急報道なら、ふり仮名を振るなどして、読み違いって、減らさないとねえ。

 そう言えば、以前『押上(おしあげ)』を、『おしがみ』って言ってたアナウンサーもいたなあ・・・・・

 私の父は、地名・人名は、読み方がいろいろある場合も多いから、間違って読んでも仕方ないけれど、位置までも間違って言うのは失礼なんだって教えてくれた。

 でもねえ、これは一般人の場合で、言葉で伝えるプロのアナウンサーや、放送人は、やっぱり良くないと思うんだよね。

 そうそう、読み方がはっきりしない場合は、「○○でよろしいでしょか?」と言ういい方が、失礼に当たらないよね。

 例えば、私の知っている範囲だけれど、『東海林』と書いて、『しょうじ』さんと、『とうかいりん』さんがいるんだよね。

 他にもどう読むのかわからない名前の方、何人か知ってる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼくが生きてる、ふたつの世界 | トップ | 八犬伝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

独り言」カテゴリの最新記事