エクレアのあのねのね

大と為せば、以って大と為すに足らず

















なページ

これぐらいでいい気になるな

2007年09月19日 16時48分22秒 | 徒然日記の50
アメリカのかつて金融関係の一番偉い人だったグリーンスパンというお爺さんがものを言うたびに株価は乱高下するという。この爺さんとっくに終わっているのになぜか影響力を残している。

そのグリーンスパンは
「アメリカの中東での戦争行為は石油が目的だった」
と今更ながら発言しているが、そんなことは私でも分かるぐらいでちょっと前にそのことは書いている。
にもかかわらず世界の殆どの国はアメリカは正しいと主張して金魚のフンを続けている。

庶民もこのたびの新首相選びの中、特措法による後方支援に賛成と主張する人が増えてきているけど、こんな勝手な戦争を何ゆえ支援するのか私には全く理解できない。アメリカ人は阿呆なんだから日本人のように正しい価値観の人間がこんな国に付いていくと駄目になると思い知らないとね。

FOMCの決定でアメリカの政策金利を0.5パーセント引き下げたことで昨日のNYダウは高騰。つられて今日の日本の株価も500円強上げました。
何となく一服付いた感じがありますが、そんなことはなく売買高は1兆8千億とごく少ない取引であり、とりあえずは主要銘柄だけが売買されて低中位株は殆ど相手にされていない状況。と言うよりそこまで遊ぶ銭も回らないし魅力も無いってのが投資家の心理だな。

日本は堀江や村上といった結構目立つ動きの国内投資家を叩きのめしてしまったので、国内の個人投資家はとにかく国内で目立つ投資は出来なくしてしまった。
国内で
「お金儲けして何が悪い」
なんて発言したらアウトだからね。そんなことをしているうちに外国の投資家がやってきて、
「日本を教育しに来た」
なんて発言をさせる結果につながるんだよな。

結果、日本株は外国の投資家の投資がないと身動きさえ取れないジレンマに陥っている。これが日本の政策だと思うとがっかりする意外何も残らない。
やっぱり金融に関しては完全に後進国だなこの国は。

そして経団連の便所会長、失敬、御手洗会長ご一行は自民を応援する見返りに法人税を下げて消費税を上げるよう提案している。よくやるよ。
一部の勝ち組のクセに税は広く公平に取るべきって?どの口が言っているのかね。

ジニ係数の示すとおり2割の富裕層が8割の利益を得ているのに何故に8割の貧困層が税を公平に負担しないといけないんだか。さっぱりわけが分からんね。
みんなもっと怒ろうぜ。
消費税廃止高所得者から大量の税を取ればいい。そうすればまた1億総中流になれるってモンだよ。

話し変わって。
アナログ放送終了後2パーセントの人間が地デジに移行しないとのアンケートが先日載っていました。
難視聴地域にて地デジ放送が受信できない地域のことを地デジ難民と言うのなら分かるが、自らの意思で視聴しない人間を地デジ難民ってどうなんだって話だ。

この間もネットカフェで一夜を過ごす人たちをネットカフェ難民なんて呼んでいますが、それも違うだろうと思う。現にネットカフェの従業員がオールナイトをする人もお客様だと呼んでいる。マスコミが勝手に難民としているだけだ。

テレビでインタビューを受けている難民と呼ばれるやつらはどうも故郷など帰るところがあるのに都会にこだわって四苦八苦しているだけで、自ら道を狭めているだけで、タダの我がままにしか見えない。田舎に引っ込めばいい。器を知るべし。もう一度おいしい空気を吸って一念発起すればいい。
いい気になるんじゃないよ。日本は東京だけか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。