エクレアのあのねのね

大と為せば、以って大と為すに足らず

















なページ

みかんの花

2009年05月21日 12時15分02秒 | ガーデニングの10
ニュースで見る限り、40代や30代後半の世代は犯罪に手を染めてみたり良からぬ行動で世間を騒がしているように感じる。

おそらく有り余る体力の使い道を善の行動に使うことが出来ず、欲望の趣くままに使う事で快楽を得ようとしているのだろうね。
概ね善の行動には楽しみは少ないという矛盾が見え隠れするのです。

たまたま当方が同世代と言うことで敏感に反応するからそう感じるのと、基本的にニュースってのは悪いことや暗いことを中心に取り上げているわけで、

「ホラ、下見てごらん。あんなに悪い人たちや悲惨な目にあっている人がいるよ。ああいう風にならないようにしないとね・・・」

といった具合の下見て暮らせ主義を押し付けている傾向があり、もう一つ言うと他人の不幸は蜜の味という人間の心の闇に漬け込んでいるのがマズゴミの生きる手段でもあるのだ。だから善人であるほどテレビ離れが進むのは当然の結果でもある。

私が善人かどうかはさておいて、私といえば未だに20代のような仕事ぶりをしている。夜中まで働いて朝早くから仕事して・・・持たないのは体力。
ベッドに倒れこむようにもぐりこみ布団もそこそこ掛けているのか掛ってないのかわからんぐらいにかぶって寝ている。

なので、ほんのひと時の猫の額ほどの庭の散策やガーデニングはやっぱり幸せの時間なのです。

今の時季は庭に出ると何処からともなくいい香りがしてくる。
みかんの花が咲く頃なんですよ。

そばで嗅ぐと少しきつい匂いも風に流されてくる香りのさわやかなこと。
レモンの木なんかは葉っぱからしてレモンの香りがするから立派なモンです。



小みかんの花


こちらは安政柑。すでに付け根がみかんの形をしている立派さ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。