月日が経つのは早いもので、タバコをやめてかれこれ7年?8年?もう覚えていないぐらい前のことになってしまった。
昨日のニューストピックにこの秋から売れ筋のタバコが¥410円になるとのこと。
微妙であり中途半端であるが1箱20本入りで大体¥100程度の値上げなんですかね。
いまの販売価格を知らない。私が辞めた最後の頃は¥250円だか¥270だったと思う。
最後はフィリップモリスだか、キャビンだか吸ってましたがそんなことも忘れました。
で、売れ筋のタバコって言うとマイルドセブンが一番だったと思っていたら、今はセブンスターなんだってね。時代も変わったもんだ。
外国のタバコのパッケージを見ると喫煙することのリスクを感じずにはいられないんだけど、日本のタバコときたら注意書きこそしてあるけれどパッケージはとーってもお洒落。
これがタバコ以外なら持っていたいぐらいデザインの素敵なパッケージの多いこと。
で。
そんなに値上げするんだったら多分また一時的に買占めに走る人もいるんだろうと考えるわけで、ここはひとつタバコを吸わなくなった私も投資目的で買占めに参戦しようかなんて考えたりします。¥300で仕入れて¥350ぐらいで友人に売りまくれば1箱¥60の儲けだよ。とか思っちゃうんですが・・・。
いやね。タバコって奴は離れてしまうとまったく興味のなくなる商品でしてね。
葉っぱをですな、火で燃やすんですよ。その煙を楽しむんですが。後に残るのは灰と汚れた臓器。それが1箱当たり¥300もするんですよ。
こんな体に良くない商品を買い占めて友人に売りつけるなんてとても良心が許しそうにありませんって話なんですわ。
いつの間にやらタバコを吸わないでもストレス発散できるようになってますし・・・
タバコには精神的安定効果があると信じていた昔。いまや迷信でも事実でもどっちでも構いやしませんって話です。
ゲコじゃないけど酒で憂さを紛らわすことなく、ストレスをタバコで発散することもなく
強くなったんだか不感症になったんだか。
まあ若い頃のように多感ではなくなっているわな。多感でありたいけど残り時間と感情をこなせるエネルギーが足りない。そんなことも嗜好品を遠ざける理由になっているのでしょうよ。
そんなわけでタバコが1箱¥500になろうが¥1000になろうが買いませんよ。私は。
タバコを吸う人はまだまだ受難の時代が続きそうです。
頑張ってくださいな。沢山税金を納めてくださいな。頑張れ喫煙者。身を削って吸いまくれー!!
昨日のニューストピックにこの秋から売れ筋のタバコが¥410円になるとのこと。
微妙であり中途半端であるが1箱20本入りで大体¥100程度の値上げなんですかね。
いまの販売価格を知らない。私が辞めた最後の頃は¥250円だか¥270だったと思う。
最後はフィリップモリスだか、キャビンだか吸ってましたがそんなことも忘れました。
で、売れ筋のタバコって言うとマイルドセブンが一番だったと思っていたら、今はセブンスターなんだってね。時代も変わったもんだ。
外国のタバコのパッケージを見ると喫煙することのリスクを感じずにはいられないんだけど、日本のタバコときたら注意書きこそしてあるけれどパッケージはとーってもお洒落。
これがタバコ以外なら持っていたいぐらいデザインの素敵なパッケージの多いこと。
で。
そんなに値上げするんだったら多分また一時的に買占めに走る人もいるんだろうと考えるわけで、ここはひとつタバコを吸わなくなった私も投資目的で買占めに参戦しようかなんて考えたりします。¥300で仕入れて¥350ぐらいで友人に売りまくれば1箱¥60の儲けだよ。とか思っちゃうんですが・・・。
いやね。タバコって奴は離れてしまうとまったく興味のなくなる商品でしてね。
葉っぱをですな、火で燃やすんですよ。その煙を楽しむんですが。後に残るのは灰と汚れた臓器。それが1箱当たり¥300もするんですよ。
こんな体に良くない商品を買い占めて友人に売りつけるなんてとても良心が許しそうにありませんって話なんですわ。
いつの間にやらタバコを吸わないでもストレス発散できるようになってますし・・・
タバコには精神的安定効果があると信じていた昔。いまや迷信でも事実でもどっちでも構いやしませんって話です。
ゲコじゃないけど酒で憂さを紛らわすことなく、ストレスをタバコで発散することもなく
強くなったんだか不感症になったんだか。
まあ若い頃のように多感ではなくなっているわな。多感でありたいけど残り時間と感情をこなせるエネルギーが足りない。そんなことも嗜好品を遠ざける理由になっているのでしょうよ。
そんなわけでタバコが1箱¥500になろうが¥1000になろうが買いませんよ。私は。
タバコを吸う人はまだまだ受難の時代が続きそうです。
頑張ってくださいな。沢山税金を納めてくださいな。頑張れ喫煙者。身を削って吸いまくれー!!