エクレアのあのねのね

大と為せば、以って大と為すに足らず

















なページ

あげ足を取ってみる

2007年09月08日 14時05分45秒 | 徒然日記の50
週末も仕事。平日も仕事。盆も仕事だった。やっぱり貧乏暇なしかなぁ・・・
疲れてくると毒舌になり、もっと疲れると無口になる。無口寸前。ピークは近いです。

テレビを見ながらあげ足取りをしてみます。

サントリー焙じ茶のCM。
宮沢りえが実家に帰ってきた。喧嘩でもしたのかと問う父かお爺さんに茶を飲みながら、
「懐かしい味」
と一言。
「また帰ってきいや」
と優しい言葉。
でも良く見ると軒先で茶を出して、家にも上げていない。昔の家って嫁いだ人間に敷居は簡単にまたがせないってことなのかなぁ・・・

AXEフレグランススプレーのCMの電車編。最後のシーンでミニスカートの女の子が男の子の横に座るシーン。
男子なら必ず録画してスロー再生を試みる。悲しいが現実だ。

続きはウェブでとなっているCMのウェブ版を見てみると殆どが落胆させられるものに出会うことになる。恥ずかしくて一般人には見せられないって事なんがろうが、ネットを馬鹿にしていて発想が貧困じゃないかと考えれなくもない。

村田製作君は凄いけど、「中は村田ですか?」のCMは知る人ぞ知るってもので村田のコンデンサとか一般人にはインパクトは少なかった。
同じく世界陸上のときに流れていたTDKのCM。私のような業界人ならフェライトコアも、チップコンデンサもなじみがあるけれど、一般人にはそれがどうした?ってことになる。最近こうした一般にはあまり関係ないCMが増えてきている。
森精機のCMなんかもそうだ。業界人には嬉しいけど効果のほどはどうなんだろうね。

「♪~光は高いと言うけれど~♪」
って歌うフレッツ光の長沢まさみのどう見てもオバちゃん顔。

南アルプス天然水のCM。バス停でダンスを踊る女子高生。やっぱり録画してスロー再生してみるのが男子。悲しいね。

大阪モード学園のCM。単純に笑えるが、センスはどこまで行ってもバッドチューニング。

相武紗季はCMだととっても可愛い。CMだと。それがちょっと悲しい。いつも引き立て役に3枚目を使うのはどうなんだ。
三谷幸喜(JALのCM)村上ショージ(Mr.ドーナッツ)チュートリアル(オートバックス)どれもこれも・・・

DocomoのCM話半分って解釈がとっても愉快で楽しい。でも売り上げは伸びない。悲しいな。

ソフトバンクのCM。なんでお父さんが犬なのか。落とし所は用意してんだろうな。まさか
「お前にはまだ早い」
で逃げ切る気じゃないだろうな。北大路欣也に犬の声させてるんだからキッチリケジメつけろや。
ついでに仲間はずれにしたきみちゃんはどうなった?是非続きのCMを。

サトエリの後ろポケットに手を突っ込んでお尻を愛撫しているCM。何のCMかと思ったらユニクロのジーンズのCMだそうだ。サトエリの尻が気持ちいいってCMかと思った。

上野樹里はいつまでも「のだめ」のイメージが抜けない。でもファンだ。
玉木宏は新聞の読みすぎ。しかも読売だし・・・

篠原涼子のグッときたシリーズのCM(何のCMだった?金融関係だったか?)さりげなく流行の”どんだけ~”が入ってる。
「どんだけ働いてるって思ってんですか」
ってね。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。