昨日の夜もかなりの集中豪雨でした。
山口県では土石流で大変なことになってましたが関西も結構な雨量でした。
雷があまりひどくなかったのでホッとしましたが、今度は雨音がショパンのしらべではなくヴァン・へイレン並みのヘビーな音で雨音に恐怖を感じました。
最近はこんなバケツをひっくり返したような雨が増えました。
今日は皆既日食(関西は部分日食)でした。
ラジヲから日食が始まりましたとか言っているので外に出て鑑賞することに。
何とか木漏れ日の中フィルター越しに太陽を見ると見えましたよ日食が。
カメラの準備をしているとヘリが飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/5fc51fe764ff385397806f59522573a6.jpg)
一台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/4f6b7df6e32954af42272a2667633d35.jpg)
さらにもう一台。ANAと書いてあります。
最初は各地の気象が荒れていたので被害状況の確認のためのヘリかなと思いましたが。動画のように2台で少し移動しては旋回をし、また移動しては旋回をするという動作を繰り返していました。
思うに一昨日だったか鳥取の米子から但馬空港に向かうなかで消息を絶ったヘリを探しているのではないのかと思ったりした次第。
そうでなければ良いんですけどね。
但馬空港と播磨では東部と南部でかなり離れているので可能性は少ないですがANAのヘリだけに少し気になりました。
日食の朝はこんな曇天であり、これで日食が拝めるのか。
続きは明日。
山口県では土石流で大変なことになってましたが関西も結構な雨量でした。
雷があまりひどくなかったのでホッとしましたが、今度は雨音がショパンのしらべではなくヴァン・へイレン並みのヘビーな音で雨音に恐怖を感じました。
最近はこんなバケツをひっくり返したような雨が増えました。
今日は皆既日食(関西は部分日食)でした。
ラジヲから日食が始まりましたとか言っているので外に出て鑑賞することに。
何とか木漏れ日の中フィルター越しに太陽を見ると見えましたよ日食が。
カメラの準備をしているとヘリが飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/5fc51fe764ff385397806f59522573a6.jpg)
一台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/4f6b7df6e32954af42272a2667633d35.jpg)
さらにもう一台。ANAと書いてあります。
最初は各地の気象が荒れていたので被害状況の確認のためのヘリかなと思いましたが。動画のように2台で少し移動しては旋回をし、また移動しては旋回をするという動作を繰り返していました。
思うに一昨日だったか鳥取の米子から但馬空港に向かうなかで消息を絶ったヘリを探しているのではないのかと思ったりした次第。
そうでなければ良いんですけどね。
但馬空港と播磨では東部と南部でかなり離れているので可能性は少ないですがANAのヘリだけに少し気になりました。
日食の朝はこんな曇天であり、これで日食が拝めるのか。
続きは明日。