久しぶりのブログの更新。
もう辞めます宣言してますのでどうちゅう事ないんですが、単純に仕事が忙しかった。
半端じゃなく忙しかった。かれこれ先週の水曜から殆ど毎日午前3時ぐらいまでぶっ続けに仕事していました。
43歳の体にはチトこたえました。月月火水木金金、一週間で十日来いって感じでした。
家もある、風呂もある。けど殆ど眠れず、風呂も入れない。それぐらい仕事してました。
そう言えばこんな仕事の仕方をサラリーマンの時にやってたよ。まさか独立してまでこんな仕事するなんてね。
結果的には納期に間に合わせたわけで、とりあえずは成功。でもどうせ急ぎの仕事なんで、正月明けにはきっと文句の一つもあるんだろうね。正直知らないよって感じです。
急ぎ仕事はリスクが倍増するものです。
今回の仕事でマウスの叩き過ぎで腱鞘炎が悪化、四十肩のように右手が上がりません。腕を伸ばすだけで悲鳴を上げてます。納期に仕上げる維持とプライドの代償です。
まあこんな仕事してると、チャンスやら仕事を奪われたとか遠吠えしている派遣労働者の気持ちなんかちっとも分かりません。ちゅうか自分の事で手一杯。
今回の急ぎの仕事をするのに先立ち、取引先の社長と打ち合わせをした中での話で、今の不景気について、経営者側の気持ちを知りたくて聞いてみた。
Q1:
派遣労働者やら今のゆとり世代と言われる人の世代は親であるバブル世代(大体40代)の人間が悪い、親の責任だと言うが、ちょうどバブル世代の私たちに責任はあるのか。
もしあるのなら、私たちバブル世代を生み出した所得倍増論の高度成長期の世代(70前後)にも責任があるのかと、団塊の世代(60代)である取引先の社長はどう思うか。
A1:
確かに自分たちの育った時代の苦労を子供にさせたくないと言うのはどの時代でもあることだから、貧乏をさせたくないと思えば物の一つも与えて大きくさせた。それが責任というのなら親の責任ということになる。でも考え方次第だな。
Q2-1:
派遣労働者の尻尾切りの論理を経営者としてどう思うか。個人商店(自営業)の私から見れば、仕事のない時はプー太郎の人生。それを自分で選択して現在に至っている。自営業者はいつもそんなタイトロープの上にいるわけで、それを他人の所為にしたことは全くない。
今の派遣労働者は何故こうなるまで危機感を持たなかったのか。少なくとも昨年まで空前の好景気と言っていて、蓄えの一つも作れたはず。私などが思うには会社に縛られるより効率よく金儲け出来れば良いなんておごりがあったと思うのだが。
A2-1:
今の派遣切りってのは確かにかわいそうな気がする。経営者の色々あるから一概には決められんけど。でも派遣労働者もここ至るまでに頑張ってきたのかとなると疑問が残る。どこかで自分を甘やかしたんじゃないかな。
Q2-2:
というと。
A2-2:
どこかでケツを割っている。高校や大学を出て就職のチャンスが平等にある。選択の機会は平等にあって妥協してでも社会人の一員になるチャンスがあった。努力を放棄して、自分に向いている物があると決め込む。その瞬間が落ちる瞬間なんだ。
どんな会社でもいいからとにかく入らないと。入ることが重要。
入ってしまってから会社を辞めるのは個人の意志だから構わないけど、入らないと。
入らないことでこれまで築いてきた時間がすべて無駄になる。大卒であっても就職浪人したやつは中卒浪人と同じ。プーはプー。中卒で高卒でも妥協せずそのまま就職したやつの方がケツを割っていないから上。
Q3:
派遣労働者はチャンスさえあればと言うが。
A3:
そのチャンスを放棄したからこそ派遣労働者になっている。
Q4:
※この社長は会社から独立した(こう書けば聞こえは良いがケツを割ったとも解釈できる)個人商店の私と未だに取引してくれている。社長の論理からすれば穴を割って逃げ出した私に仕事を出してくれていることになるのだが
社長なら派遣労働者にチャンスを与えるか。
A4:
派遣で自分にあった仕事を転々としてスキルを増やしても、やっぱり一度妥協を覚えているやつは経営者から見ると採用は難しい。ゆうか絶対採らん。それよりは新卒を採用する。
と、まあこんな感じの会話を打ち合わせ後にしたわけだが、経営者の考え方も色々。この社長の場合、今の不景気は開発に充分時間をかけられる良い機会なんだそうだ。急いで製品を作る必要がないからと。
まあ会社に体力があるからこそ言える発言なんだけど、そう言う会社を維持する才覚があるって事なんだろうと思う。
そんなわけでこういう会社と取引している私はこのブログを辞める2月ぐらいまでは不景気なんて物とは無縁の模様。
自分で言うのも何だけど頑張ってるよ俺。
もう辞めます宣言してますのでどうちゅう事ないんですが、単純に仕事が忙しかった。
半端じゃなく忙しかった。かれこれ先週の水曜から殆ど毎日午前3時ぐらいまでぶっ続けに仕事していました。
43歳の体にはチトこたえました。月月火水木金金、一週間で十日来いって感じでした。
家もある、風呂もある。けど殆ど眠れず、風呂も入れない。それぐらい仕事してました。
そう言えばこんな仕事の仕方をサラリーマンの時にやってたよ。まさか独立してまでこんな仕事するなんてね。
結果的には納期に間に合わせたわけで、とりあえずは成功。でもどうせ急ぎの仕事なんで、正月明けにはきっと文句の一つもあるんだろうね。正直知らないよって感じです。
急ぎ仕事はリスクが倍増するものです。
今回の仕事でマウスの叩き過ぎで腱鞘炎が悪化、四十肩のように右手が上がりません。腕を伸ばすだけで悲鳴を上げてます。納期に仕上げる維持とプライドの代償です。
まあこんな仕事してると、チャンスやら仕事を奪われたとか遠吠えしている派遣労働者の気持ちなんかちっとも分かりません。ちゅうか自分の事で手一杯。
今回の急ぎの仕事をするのに先立ち、取引先の社長と打ち合わせをした中での話で、今の不景気について、経営者側の気持ちを知りたくて聞いてみた。
Q1:
派遣労働者やら今のゆとり世代と言われる人の世代は親であるバブル世代(大体40代)の人間が悪い、親の責任だと言うが、ちょうどバブル世代の私たちに責任はあるのか。
もしあるのなら、私たちバブル世代を生み出した所得倍増論の高度成長期の世代(70前後)にも責任があるのかと、団塊の世代(60代)である取引先の社長はどう思うか。
A1:
確かに自分たちの育った時代の苦労を子供にさせたくないと言うのはどの時代でもあることだから、貧乏をさせたくないと思えば物の一つも与えて大きくさせた。それが責任というのなら親の責任ということになる。でも考え方次第だな。
Q2-1:
派遣労働者の尻尾切りの論理を経営者としてどう思うか。個人商店(自営業)の私から見れば、仕事のない時はプー太郎の人生。それを自分で選択して現在に至っている。自営業者はいつもそんなタイトロープの上にいるわけで、それを他人の所為にしたことは全くない。
今の派遣労働者は何故こうなるまで危機感を持たなかったのか。少なくとも昨年まで空前の好景気と言っていて、蓄えの一つも作れたはず。私などが思うには会社に縛られるより効率よく金儲け出来れば良いなんておごりがあったと思うのだが。
A2-1:
今の派遣切りってのは確かにかわいそうな気がする。経営者の色々あるから一概には決められんけど。でも派遣労働者もここ至るまでに頑張ってきたのかとなると疑問が残る。どこかで自分を甘やかしたんじゃないかな。
Q2-2:
というと。
A2-2:
どこかでケツを割っている。高校や大学を出て就職のチャンスが平等にある。選択の機会は平等にあって妥協してでも社会人の一員になるチャンスがあった。努力を放棄して、自分に向いている物があると決め込む。その瞬間が落ちる瞬間なんだ。
どんな会社でもいいからとにかく入らないと。入ることが重要。
入ってしまってから会社を辞めるのは個人の意志だから構わないけど、入らないと。
入らないことでこれまで築いてきた時間がすべて無駄になる。大卒であっても就職浪人したやつは中卒浪人と同じ。プーはプー。中卒で高卒でも妥協せずそのまま就職したやつの方がケツを割っていないから上。
Q3:
派遣労働者はチャンスさえあればと言うが。
A3:
そのチャンスを放棄したからこそ派遣労働者になっている。
Q4:
※この社長は会社から独立した(こう書けば聞こえは良いがケツを割ったとも解釈できる)個人商店の私と未だに取引してくれている。社長の論理からすれば穴を割って逃げ出した私に仕事を出してくれていることになるのだが
社長なら派遣労働者にチャンスを与えるか。
A4:
派遣で自分にあった仕事を転々としてスキルを増やしても、やっぱり一度妥協を覚えているやつは経営者から見ると採用は難しい。ゆうか絶対採らん。それよりは新卒を採用する。
と、まあこんな感じの会話を打ち合わせ後にしたわけだが、経営者の考え方も色々。この社長の場合、今の不景気は開発に充分時間をかけられる良い機会なんだそうだ。急いで製品を作る必要がないからと。
まあ会社に体力があるからこそ言える発言なんだけど、そう言う会社を維持する才覚があるって事なんだろうと思う。
そんなわけでこういう会社と取引している私はこのブログを辞める2月ぐらいまでは不景気なんて物とは無縁の模様。
自分で言うのも何だけど頑張ってるよ俺。