隣のハングル文字を使う国は金メダルを取る人物を排出もするが随分とバランスが悪いことも有名で、反韓意識が強いのは日本だけかと思いきや海外でも随分なようです。
2NNの板にはこんなのがあった。
-ここから
「せっかく10万円も払ってチケットを買って見に行ったのに、最悪の気分になった」というのは、40代のアメリカ人女性だ。
「韓国人のマナーの悪さにはウンザリしたのよ。
キム・ヨナの演技の前からずっと太極旗を振りかざしていて、せっかくの演技が見えなかったの。ヨナの演技が終わった後も興奮したのかずっと旗をふったり、ぺちゃくちゃとおしゃべりしていて、マオアサダの時も、ロシェットの時もまったく観戦に集中できなかった」
しかし、フィギュアを観戦した当の韓国人女性は平然とこういう
「我々の民族が世界中で嫌われているという自覚はある。でも、外人に何をいわれようと関係ない。我々は勝ったのだから」
ここまで-
日本には「勝てば官軍」と言う言葉があるし、世界でも「一人殺せば殺人といわれるが大量に殺せば英雄になる」と戦時の論理を持ち出す輩は少なくない。平時においては一切通用しない論理なのだけど、お隣の国ではスポーツは国家をかけた「戦い」であり、石原都知事の発言も国家の看板を背負って戦えないのなら参加するだけ無駄と言う論理も共通している部分がある。
しかし隣の国ではメダリストになれば一生生活が保障されるだけの見返りがあるが日本では国民栄誉賞でももらえない限りその後の生活は保障されない。これで国家を背負えと言われても不可能だ。それでも国家を背負えというのなら少なくともオリンピック候補選手の生活と競技に対するサポートは全額国家負担で見るぐらいしないと国を背負えなどとは言えないと考える。
マイナー競技の予算を事業仕分けでカットするぐらいの日本で国民代表の自覚を持てといわれてもね。
清水広保氏とほぼ同期でスピードスケートで活躍した武田豊樹選手は現在競輪でトップクラスで活躍している。彼は個人で後輩のスピードスケートの選手のスポンサーをして選手の育成のサポートをしたりしているのは有名な話。スピードスケートから競輪選手に転向しそのプロとしての賞金の一部でアマチュアスポーツの世界に還元している。
こんな草の根運動で強い選手を輩出しろと言われても限界があるってものだ。
韓国人の発展途上の民度もなんだかなぁと思うし、日本人の無関心自分以外全排他主義もなんだかなぁと。どっちもどっちか。
少し遅れましたが藤田まことさんが亡くなり大変ショックです。私の中ではずっと中村主水です。
そして昨日はチャンバラトリオの南方英二さん(通称「頭」)がお亡くなりになりました。
関西芸能を支えてきた人物が一人また一人とあちらの世界に旅立っていきます。
順番ですがさびしい限りです。
合掌
2NNの板にはこんなのがあった。
-ここから
「せっかく10万円も払ってチケットを買って見に行ったのに、最悪の気分になった」というのは、40代のアメリカ人女性だ。
「韓国人のマナーの悪さにはウンザリしたのよ。
キム・ヨナの演技の前からずっと太極旗を振りかざしていて、せっかくの演技が見えなかったの。ヨナの演技が終わった後も興奮したのかずっと旗をふったり、ぺちゃくちゃとおしゃべりしていて、マオアサダの時も、ロシェットの時もまったく観戦に集中できなかった」
しかし、フィギュアを観戦した当の韓国人女性は平然とこういう
「我々の民族が世界中で嫌われているという自覚はある。でも、外人に何をいわれようと関係ない。我々は勝ったのだから」
ここまで-
日本には「勝てば官軍」と言う言葉があるし、世界でも「一人殺せば殺人といわれるが大量に殺せば英雄になる」と戦時の論理を持ち出す輩は少なくない。平時においては一切通用しない論理なのだけど、お隣の国ではスポーツは国家をかけた「戦い」であり、石原都知事の発言も国家の看板を背負って戦えないのなら参加するだけ無駄と言う論理も共通している部分がある。
しかし隣の国ではメダリストになれば一生生活が保障されるだけの見返りがあるが日本では国民栄誉賞でももらえない限りその後の生活は保障されない。これで国家を背負えと言われても不可能だ。それでも国家を背負えというのなら少なくともオリンピック候補選手の生活と競技に対するサポートは全額国家負担で見るぐらいしないと国を背負えなどとは言えないと考える。
マイナー競技の予算を事業仕分けでカットするぐらいの日本で国民代表の自覚を持てといわれてもね。
清水広保氏とほぼ同期でスピードスケートで活躍した武田豊樹選手は現在競輪でトップクラスで活躍している。彼は個人で後輩のスピードスケートの選手のスポンサーをして選手の育成のサポートをしたりしているのは有名な話。スピードスケートから競輪選手に転向しそのプロとしての賞金の一部でアマチュアスポーツの世界に還元している。
こんな草の根運動で強い選手を輩出しろと言われても限界があるってものだ。
韓国人の発展途上の民度もなんだかなぁと思うし、日本人の無関心自分以外全排他主義もなんだかなぁと。どっちもどっちか。
少し遅れましたが藤田まことさんが亡くなり大変ショックです。私の中ではずっと中村主水です。
そして昨日はチャンバラトリオの南方英二さん(通称「頭」)がお亡くなりになりました。
関西芸能を支えてきた人物が一人また一人とあちらの世界に旅立っていきます。
順番ですがさびしい限りです。
合掌