「スゲェ!これまでのDSがチープに感じるわ」
お盆に実家に帰り、姪っ子に3DSを見せてあげた時の反応。
裸眼立体視の映像の衝撃は相当のものだったようです。
昨日ネットの話題の中に
「ゲーム系の速報サイトの2つが風評被害を広げている」
と業界人が訴えるトピックが話題になっていたが、その通り、取り上げられていたサイトの内容は風評被害相当する記事が多く散見される。業界人なら本当だと私なんかも素直に思った。
検索サイトで何気にゲーム系の知りたい情報を検索するとこの2つのサイトに行きつくことがままある。ついついサイトに目を通すことになるのだが内容には訴えたくなるレベルの内容が多く、表現の自由では済まないと思うことがしばしばある。
本人たちにその気がなくとも事実に少しだけ色を付けるだけで右にも左にも物事は振れる。
例えば○天堂の新型ゲーム機が駄目だと言えば、鵜呑みにしてなびく人間がさらに風評を広げる。今の時代ツイッターやら何やらでリアルタイムにトピックが広がるのでソースの裏付けなしにトピックが独り歩きする。
そういう風評を素直に信じていれば本当の良さが伝わらないまま手に取る機会を奪っているんだと今回姪っ子の反応を見ていると素直にそう思った。
何でもいいけど自分たちで作った文化を「糞」だの「終わった」だのと酷評して得られるものはなんなんだろうね。結局日本の2台ゲーム機が共倒れして海外の携帯ゲームだけが残ったってことになればこれほど不幸なことはない。
姪っ子たちは器用にスマートフォンを使いこなす。W-zero3とかスマートフォンの先駆けをいじってきた当方には便利さは実感できるが、姪っ子たちのようにはうまく扱えない。
「でも使いにくい。一杯一杯や」
と嘆く。ガラケーの方がよほど使いやすいという。日本人のきめ細やかない感覚はやはり海外の追随を許さないんだと実感する。なのにガラケーとさげすまれる。
こういう自分たちの文化をいとも簡単に捨て去る精神は明治以降変わることがない日本人の特色で、悪い文化だけは見事に継承されている。
「百年の文化を一日で捨て去る日本人」
夏目漱石の憂いは今もって変わらないのである。
ガラケーとさげすんで日本の高機能携帯を隅に追いやったことと同じことは携帯ゲーム機でも起こる可能性がある。そうならないでほしいが自分たちで判断できない人間がこれほど多くいるのだからそうなってしまうのかもしれない。
それは悲しい話だ。
お盆に実家に帰り、姪っ子に3DSを見せてあげた時の反応。
裸眼立体視の映像の衝撃は相当のものだったようです。
昨日ネットの話題の中に
「ゲーム系の速報サイトの2つが風評被害を広げている」
と業界人が訴えるトピックが話題になっていたが、その通り、取り上げられていたサイトの内容は風評被害相当する記事が多く散見される。業界人なら本当だと私なんかも素直に思った。
検索サイトで何気にゲーム系の知りたい情報を検索するとこの2つのサイトに行きつくことがままある。ついついサイトに目を通すことになるのだが内容には訴えたくなるレベルの内容が多く、表現の自由では済まないと思うことがしばしばある。
本人たちにその気がなくとも事実に少しだけ色を付けるだけで右にも左にも物事は振れる。
例えば○天堂の新型ゲーム機が駄目だと言えば、鵜呑みにしてなびく人間がさらに風評を広げる。今の時代ツイッターやら何やらでリアルタイムにトピックが広がるのでソースの裏付けなしにトピックが独り歩きする。
そういう風評を素直に信じていれば本当の良さが伝わらないまま手に取る機会を奪っているんだと今回姪っ子の反応を見ていると素直にそう思った。
何でもいいけど自分たちで作った文化を「糞」だの「終わった」だのと酷評して得られるものはなんなんだろうね。結局日本の2台ゲーム機が共倒れして海外の携帯ゲームだけが残ったってことになればこれほど不幸なことはない。
姪っ子たちは器用にスマートフォンを使いこなす。W-zero3とかスマートフォンの先駆けをいじってきた当方には便利さは実感できるが、姪っ子たちのようにはうまく扱えない。
「でも使いにくい。一杯一杯や」
と嘆く。ガラケーの方がよほど使いやすいという。日本人のきめ細やかない感覚はやはり海外の追随を許さないんだと実感する。なのにガラケーとさげすまれる。
こういう自分たちの文化をいとも簡単に捨て去る精神は明治以降変わることがない日本人の特色で、悪い文化だけは見事に継承されている。
「百年の文化を一日で捨て去る日本人」
夏目漱石の憂いは今もって変わらないのである。
ガラケーとさげすんで日本の高機能携帯を隅に追いやったことと同じことは携帯ゲーム機でも起こる可能性がある。そうならないでほしいが自分たちで判断できない人間がこれほど多くいるのだからそうなってしまうのかもしれない。
それは悲しい話だ。