日曜日・・朝から雨・・と思っていたら・・まだ降り出していなかった
はやとの為に・置いておいた椅子・・すっかり響のおもちゃに
蹴るな~
hibi「蹴ったら あかん?」
あかん
hibi「蹴ったら・・ダメって?」
hibi「どう~ちて?」
響の爪で 椅子がボロボロになるから
hibi「に~しゃんもちてたのに?」
はやとは その椅子で蹴り蹴りはしなかったです。
hibi「怒られた・・」
hibi「??」
目が寄ってるよ
hibi「なんでちゅか?」
結束バンド
hibi「けっちょく・・・」
言えてないよ
hibi「チュンチュン ちゅちゅくな~~ こがらち もんじろう~~でちゅ~」
あんた・・木枯し紋次郎を・・知っているって・幾つなん
ついでに・・お手手もツンツンしてみたら・・
hibi「やめろ~~」
お怒りになられました~~
市からコロナワクチン オミクロン株対応2価 第5回目接種券が届いた
hibi「とちよりは・・はやくくるんでちゅね」
そうだよ~(-_-;)
早速予約を取りました、ファイザーの予約が取れました
今度からは・・有料になるというニュ-スが・・
インフルエンザ予防接種と同じような取扱いになるとか。
インフルエンザもそうだけど・コロナワクチンも
政府がたくさん買ったコロナワクチンも受けない人が多いので
廃棄されているワクチンも多いとききました。
受けたい人は受ける・・そうでない人は受けない・・でいいのかなぁ~
感染力の問題もあるし・変異もあるし・・
と言っても コロナワクチンは 一人当たり40ドルとか
今 第8波も来てる・・・
コロナ規制も締め付けたり 緩めたり・・の繰り返しの・メビウスの輪状態
一体何がしたいのか??
京都にも多くの観光客が(海外の人も増えた)秋の京都に・・
マスクもしておられない方も多いです。
本日もご訪問おおきに
上手です〜 ←あかん!!ww
ビビたんは、京都の言葉や
イントネーションを理解しているから、
関東や東北弁は分かりにくいのかな?
なんて思いました。
東北はワタシもわからなかったりしますから。
ワクチン接種券、夫にも来ました。
有料になるのですか?
受ける人が減ってしまうと困りますね。
はやと君、よくその椅子に乗っていましたよね♡
響君は豪快にケリケリを入れて、逆さまになって落ちちゃうそうですが・・・
そこは猫、爪で止めているのかにゃ~^o^
5回目の接種券が来たのですね。。
初めての事で国もその対応の仕方が分からないのでしょう。。
こちらも観光客が増えているので、なるべく人混みの中へは出かけないようにしています^-^
おお
接種券届きましたか…
私の親も5回目
そういえばうってました
いつまで続くんでしょうね…
キリがないなあ…
これ、猫さん好きですよね。
コロナワクチンも
徐々にインフルエンザ的な状況になるでしょうね。
接種しない人もかなり増えましたし。
蹴りますよね( ̄▽ ̄)
予防接種、私は来月4回目です。
次から次へと打たないとあかんのかなーw
有料になったら摂取率また下がりますね…
噛みやすい素材ってありますよね~。
5回目ですか!
たしかにワクチンとウイルスの変異は
いたちごっこですもんね。
私は来月にオミクロン対応のワクチンの予約をしました。
しかし椅子の下からの顔の可愛い事
ワクチン私も5回目の予約してきました
土曜日(仕事に影響もでるといけないので)
希望なので12月になりました。
でも、爪が引っかかりやすくて、背もたれがくぐれるようになっているし、
安定感もあるし、いいおもちゃよね~(笑)
こんな可愛い顔も見られるしね(^ー^* )フフ♪
高価なおもちゃだと思って、びびたんの好きにさせてあげて~~(笑)
で、びびたんは木枯し紋次郎を知っているの?
たしか7歳のはずだけど(;^ω^)
オミクロンB1対応のワクチンの案内がきているけど、今はB5対応していないと、効き目はないですよね。
接種しないよりマシかな?という程度で接種してきますが、どうなんだろう…。