ラマンチャを後に
一路コルドバに向けて移動ここから約140K
途中の街で
ドンキホ-テの宿場に立ち寄り・・
ドンキホ-テの博物館らしい
当時の農作業道具が並べてあります
館内に入ると・・
an「ドンキホ-テと記念撮影って」
haya「こんな御爺さんより・・どうせなら若いピチピチスペイン美人がいいです」
あんとはやと小さい・・
中を見回すとドンキホ-テの日本語訳が
「風車の冒険」って言うんだ・・
よく見ると。。江戸時代?侍が馬に乗って???風車ならぬ
水車なのか??意味解らん・・風車のつもりなんだけど・・その時代風車って解らなかったのか??
スペインのニャンコ好きの方と遭遇
少し片言&ジェスチャ−で猫好きと解り
御自分の猫好きアイテムを得意げに見せて下さいました
「肉球好き~」で入れられたそうです
実家の御店に巣を作った燕さん
かわいい雛が孵りました
今日のはやと・・だんなのパジャマ姿は見ない事に・・・
haya「ねぇ~何食べてるの?
仲よう~しよう~~おとうさん~~」
haya「くりやらへん、御父さん薄情やなぁ~」
どっちがやねん~おかんが居ない時はすり寄って来た癖に
おかんが帰ってきた途端手のひら返して~
haya「それは当たり前の事です」
うん・・何気に解る~
本日も御輿頂きおおきに~~