いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

キスマイ二階堂高嗣が活動再開 9月から体調不良で活動休止していた

2025年01月11日 01時20分02秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠藤憲一、映画『孤独のグルメ』にシークレット出演 松重豊が経緯告白「出してやれ、と」

2025年01月11日 01時18分55秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪地帯で平年2倍の積雪 11日にかけ更に50センチ降雪予想 12日は九州で大雪

2025年01月11日 01時17分19秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心斎橋オーパ」が2026年1月に閉店 賃貸借契約終了に伴い

2025年01月11日 01時16分01秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(1月11日)☆彡 The SHIGOTONIN『鏡花水月』

2025年01月11日 01時14分25秒 | 本日の我が家の話題
今日は、TOKIO・松岡昌宏さんのお誕生日!!
松岡さん関連の楽曲からThe SHIGOTONINの『鏡花水月』を聴きながらおやすみの準備♪

詳細はこちらからご覧ください。


松岡くん誕生日おめでとうございます( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ!!

これからも豪快で、繊細で、おちゃめで、男らしい素敵なお兄さんでいて下さい!!
今日から始まる新しい1年が、素敵な1年になりますように☆彡


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´ω`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日 何の日

2025年01月11日 01時09分31秒 | 本日の我が家の話題
☆鏡開き

正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。

武家社会の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。

また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っている。

地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。


☆蔵開き

商売をする家で、新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る。


☆樽酒の日

奈良県の長龍酒造が2009年に制定。

この日は鏡餅を開く「鏡開き」の日であるが、樽酒の蓋を割って開けることも「鏡開き」ということから。


☆塩の日

1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、

この日、越後の塩を送ったとされている。

この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。


☆1.11忌

『路傍の石』等で知られる小説家・山本有三の1974(昭和49)年の忌日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月11日(土) 札幌の天気

2025年01月11日 01時04分05秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする