いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

12月13日 何の日

2020年12月13日 01時55分52秒 | 本日の我が家の話題
☆正月事始め,煤払い,松迎え

年神様を迎える準備を始める。

昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。

江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、

鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を向かえるのに良いとして、この日が選ばれた。

その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなったが、正月事始めの日附は12月13日のままとなった。


☆美容室の日

美容師の正宗卓さんが2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、

13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから。

美容界全体で社会貢献をしようと、盲導犬育成のための募金を呼び掛けている。


☆ビタミンの日

『ビタミンの日』制定委員会が2000(平成12)年9月に制定。

1910(明治43)年のこの日、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを

東京化学会で発表した。

オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明した。


☆双子の日

1874(明治7)年のこの日、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が出された。

それまでは、後に産まれた子を兄・姉とする地方もあった。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年12月13日(日) 札幌の天気 | トップ | 今日のおやすみお供曲・1曲目... »
最新の画像もっと見る

本日の我が家の話題」カテゴリの最新記事