久しぶりに相模川へ行ってみた。
台風の影響はやっぱりかなりある。
川の水はカフェオレ色だし、草もボロボロで倒れちゃってるしね。
スズメバチやダニが怖くてアグレッシブに探せない中で、1時間程頑張ったけど、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/09772f61c976e560c3d7d553d76a6cb2.jpg)
みつかったのは、オオカマの♂1匹のみ ( ´ ω ` )
なかなか立派なサイズだったけどね、羽の一部が欠損してて、ハエの卵も2~3個ほど付けられてて
元気がなかった。
♂特有の素早さもなく簡単に捕まえられたよ。
写真数枚撮って放してあげたけどね。
こんな様子で、♀がゲットできるのだろうか?
頑張れよなぁ。
今回の大雨の影響で、綺麗な個体をみつけるのはこれから難しいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/f5460cdb83a5a1f294e48a9df9b3effb.jpg)
これは蜘蛛の巣に引っ掛かったショウリョウバッタ。
あっという間にグルグル巻きにされちゃったよ。
蜘蛛の糸って、儚そうに見えるけど、バッタの脚力でも逃げられないんだねぇ。