職場の同僚ちゃんがヒキガエル達に幼虫持ってきてくれました。
ガーデニングの土に何故か居るのよ。
6匹もくれたし (・∀・)

ネットで調べたら、よく見るこれの幼虫みたいだね。

いつもカナブンと呼んでたけど、正式にはアオドウガネっていうのか。
本来なら、幼虫は越冬して春に蛹になるようだけど、
志し半ばで_(._.)_ 我が家のヒキガエルの糧になってもらう。

ポトリ、、、。

デカに3匹、チビは(°д°)してオエオエ再発するとマズいので大きめの1匹あげた。

デブアマちゃんも欲しそうだったけど、さすがになぁ (;^ω^)
いや、いけるかもしれんけどね、こいつならば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます