見出し画像

青い森の贈り物

ボケてきた?思考回路

ブラックベリーの成長を楽しみにている毎日。

植物の成長は、とても早くて昨日は蕾と確認できませんでしたが、今朝はどうやら確認できたようです。

自分の目で見てそう思ったから、間違いないようです。

最近、「どうやら」とか「そう思った」とかハッキリと物事を判断することが出来ません。

還暦を過ぎてから、何かと思い込みが激しくなってショックを受けることが度々起こっています。

先日も、あるコーヒー屋さんでショーケース内に並んでいるパンを指差し〇〇を2個くださいと言っているのに、店員さんは困っている様子です。

パンを指差しながら3回ほど「〇〇を2個ください」というと、中から店員さんが出てきて自ら2個を持ってレジに戻りました。

よ〜く見ると、ショーケースの上半分はガラスで覆われていますが、下半分は無く、

自由に取れるケースなのです。単にレジに持っていけばいいだけなのです。

私の思考回路は、全面ガラスで覆われていると勝手に判断していたのですね。

 

さらに、持参のマイボトルに「コーヒー」をくださいと言ったようなのですが、店員さんに「水を入れますか?」と逆に聞かれてしまいました。

こっちは、コーヒーを買いに行っているのにはないだろうとカチンときましたが、そこはグッと抑えて、「待てよ、言い間違いかもしれない」と思い、「ホットコーヒーをください」と言い無事に買い物終了です。

 

そういえば、スーパーのセルフレジ、苦手だな!

何かとモヤモヤする一日。

苗を植えてから既に5年、今年こそはブラックベリーを収穫したい。

自分の目で確認したのだから、蕾であってほしいね?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事