こんにちは、マダム青い森です。
函館出身のマダム。
青森に来て驚いたことのひとつが袋豆腐です。
◎過去ブログ 大好き、袋豆腐
チューブ状のビニール袋に入った充填豆腐です。
地元の充填豆腐と形状が違うのでマダムはビックリしたのです。
函館市民おなじみのやっこさん豆腐はこちら!
パッケージにある通り、昭和4年創業・日乃出食品のもの。
松前町で創業、現在は函館近郊・七飯町に工場を構える日乃出食品。
充填豆腐のパイオニアです。
やっこさんとうふは青森の袋豆腐と全く違う、立方体の容器です。
子どもの頃は正立方体に近かった気がしますが。。。
今は少しスリムになっています。
その訳は。。。
冷蔵庫のドアポケットにおさまるように、とのこと。
なるほど、おさまりやすい(驚)!
横津岳のおいしい水を使い、時間がたっても甘みが抜けにくく、
長期保存可能なやっこさんとうふ。
オンラインショップもあります。
気になった方はぜひ!