雪が時々雨に混じるものの、日曜の今日はなんとか冬の準備が終わりそうです。
そうそう・・・昨日も庭の木々の雪囲いに追われました。
晩秋から初冬へ向けて・・・日が短いこともあり、朝早くからあれやこれやと忙しく動きまわりました。
「つるべ落とし」のごとく、あっという間に日が暮れてしまいます。
そして、12月最初の日曜日、今度は青い森農園の野菜の収穫です。
畑には大根と人参とねぎが植えてありますが、今日はその大根と人参を収穫です。

大根、人参ともとても小ぶりです。
やはりにわか農家では、だめみたいですね。
参考:人参の植え付けは2年目となります。
昨年は、雪室人参をまねして、そのままにして置いたところ、雪の中を掘り起こしたら、
すべて動物に食べられてしまいました・・・・

なかなか畑の手入れが間々ならないから、ご覧のとおり野原と勘違いされそうですね(笑)
それでも、冬に向けてなんとか終わり、ほっと一息ついてます。
今冬も大雪になるのかな????