見出し画像

青い森の贈り物

伝統の冬野菜

こんにちは、マダム青い森です。

青森県にはりんご、にんにくはじめ多くの特産品があります。

そのうちのひとつ、大鰐温泉もやしをご存知ですか?

その名の通り、温泉熱と温泉水をつかった津軽伝統野菜。

なんとおよそ350年以上前から栽培されてきたそうです。

千原ジュニアが絶賛して、一時話題になったこともありました。

でも、このもやし、青森ならどこでも買えるというワケではないんです。

生産地の大鰐でも、実はなかなか買えない。

マダムも加工品しか食べたことがなかったのです。。。

それが!

先日、ランチに行った藤崎町でゲットできました!

このもやし、普通のもやしと違うところがたくさんあります。

まずはとっても長い!

30cmくらいはあります。

原料の大豆は地域在来種 「小八豆(こはちまめ)」 という品種。

温泉の熱だけで地温を高めて栽培する土耕栽培で、

洗浄・仕上げに至るまで温泉水のみを使っているとのこと。

また、ワラで束ねているのも目印のひとつだそう。

プラスチックを使っていなくてすごくイイ!

フレッシュな感じが写真からもわかりますよね!

見るからにシャキシャキです。

みそ汁、サラダやおひたし、しゃぶしゃぶにもイイそうですが。。。

マダムは炒めものにしてみました。

豚こまちょっととにんじんもプラス。

完成! なかなかうまくできました。

思った通りの歯ざわりです!

厳しい寒さの中、温泉を使って作られるこのもやしは貴重な冬野菜。

昔から大事な栄養源でもあったそうです。

今も伝統的な手作業でつくっている大鰐温泉もやし。

地元のものを食べるってホントにイイよね。

次はいついただけるかしら。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事