見出し画像

青い森の贈り物

初冬の庭

青森の空は、雲が多いものの晴れ間が見える穏やかな日が続いています。

この先の予報でも、まだ雪の心配はなさそうです。

そうは言っても11月、そろそろ冬の準備を考えなければ。

雪が降ってからでは遅い、そうドライブが危険なため、冬タイヤ交換など早めに行いたいですね。

さて、雪の心配を頭の片隅に置き、のんびりと我が家の庭を眺めてみると、四季バラが咲いています。

 

個人的には、秋バラより春バラのほうが好きです。

今のバラは、花びらがボロボロであまり見栄えがしません。

それに比べ、春に咲く花は勢いを感じます。

足元に目をやると、初冬なのにイモカタバミが元気に咲いてますね。

こちらは、これまでモッコウバラの元に植えられていたため常に日陰に置かれていました。

ところが、夏の終わり頃にモッコウバラが幹ごと腐り全て取り除いたところ、こうして見事な花を見せています。

花は、日光が大好きですね。

寒いのに、小さな花びらがとても生き生きしています。

 

花が楽しめるのも今月いっぱいです。

 

もうすぐ雪。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事