いつも書き出しは、天気の話ですが。
雨の後は、猛吹雪。今年は特に多いです。
今日も朝から猛吹雪となりました。
この天気、明日には峠を越え、そして週末には高めに推移するそうです。
さて、ほぼ毎日のように使っている一眼レフカメラが“Canon EOS M5“。
センサーサイズが35mmのフルサイズより小さいAPSーCです。
ちなみに、一般的なスマートフォンに搭載されるセンサーの面積の約13倍、フルサイズは約30倍となります。
センサーサイズが大きくなると、その分高画質な撮影が可能となるそうです。
このカメラ、持ち出しが全然気になりません。
と言うのも、ミラーレスですから、小さくコンパクトなんです。
大きく重いフルサイズカメラに比べとても手軽なんですね。
ところで、フルサイズの一眼レフカメラ、昨年の暮れに一式売却しました。
“Canon EOS 6D“ “EF24−105 F4“ “EF70−200 F4“ “EF400 F5.6“です。
大きくて重いのがその理由です。
写りは最高ですが、年々出番が少なくなっていきました。
このままでは、宝の持ち腐れという事で、一代決心です。
売却してからも、しばらくは後悔の念が頭をよぎりました。
※片手に乗るサイズ
「やはり手軽に持ち出せるカメラが一番」
そう言い聞かせながらも毎日のように活躍しているこのカメラ。
「やはり、いいね!」