旅行3日目は函館駅前の朝市(ホテルの近く)で朝食をとり
青森(弘前)へ移動。
午後はレンタカーで実家の墓地へ墓参り。
翌日はレンタカーで白神山地近辺に行く予定が
長女の連れ合い(ドライバー)の体調不良のため
ホテルで休養することになり4人で市内をブラブラする。
4人一緒にゆっくり旅先で時間を共有したのは
初めてのような気がする。
ホテルの部屋から見えた岩木山。

弘前市立観光館で
山車展示場で

人形ねぷた

旧弘前市立図書館
想像したよりこじんまりしたかわいい建物でした

旧東奥義塾外人教師館

洋館内部から


洋館のミニチュアを見物する昔のお姉さん達3名

観光館からも歩いていける最勝院 五重塔 へ


東北で一番古い喫茶店「万茶ン」で軽食をとる。
太宰治も訪れたという老舗喫茶店だそうです。
レトロな店内でしばし四姉妹の昔の思い出話に花が咲く。

弘前公園内の弘前城
現在、石垣の大規模修理が行われており工事は10年もかかるそうです

弘前に来ると必ず買って帰るお土産にホッケ寿司があります。
生前母が元気だったころ毎年作って送ってくれたあの味。
ホッケを半乾燥させて炊いたもち米とにんじん、生しょうが、赤とうがらし等と塩、他調味料に
漬けた醗酵食で独特の匂いがある。
某ヨーカ堂の食品売り場のケースの残り僅かの在庫を姉妹が買占めてしまいました。

青森(弘前)へ移動。
午後はレンタカーで実家の墓地へ墓参り。
翌日はレンタカーで白神山地近辺に行く予定が
長女の連れ合い(ドライバー)の体調不良のため
ホテルで休養することになり4人で市内をブラブラする。
4人一緒にゆっくり旅先で時間を共有したのは
初めてのような気がする。
ホテルの部屋から見えた岩木山。

弘前市立観光館で
山車展示場で

人形ねぷた

旧弘前市立図書館
想像したよりこじんまりしたかわいい建物でした

旧東奥義塾外人教師館

洋館内部から


洋館のミニチュアを見物する昔のお姉さん達3名

観光館からも歩いていける最勝院 五重塔 へ


東北で一番古い喫茶店「万茶ン」で軽食をとる。
太宰治も訪れたという老舗喫茶店だそうです。
レトロな店内でしばし四姉妹の昔の思い出話に花が咲く。

弘前公園内の弘前城
現在、石垣の大規模修理が行われており工事は10年もかかるそうです

弘前に来ると必ず買って帰るお土産にホッケ寿司があります。
生前母が元気だったころ毎年作って送ってくれたあの味。
ホッケを半乾燥させて炊いたもち米とにんじん、生しょうが、赤とうがらし等と塩、他調味料に
漬けた醗酵食で独特の匂いがある。
某ヨーカ堂の食品売り場のケースの残り僅かの在庫を姉妹が買占めてしまいました。
