ママチャリでカメラ散歩

レンズ越しに見える花や小さな生きものの世界に魅せられ暇さえあればカメラ散歩三昧。
(まだ写真は初心者ですが)

ローズガーデン 中嶋 2

2014-06-13 | オープンガーデン

寄居町のローズガーデン 中嶋さんのバラ園の続きです。


















































































































































































庭のヤギさん













































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズガーデン 中嶋

2014-06-08 | オープンガーデン
前記事の写真を撮らせて頂いたFさんがお薦めの寄居町の
オープンガーデン 中嶋へ行って来ました。

八高線の毛呂から下り高崎方面へ、折原という無人駅で下車
降りた人は私の他にもう一人の女性だけ。
偶然にも目的地が一緒でしかも住まいも同じ町内の人でびっくり
里山の奥にあるバラ園まで即席おばちゃん二人組の想定外の旅?

前日こちらのバラ園が新聞で紹介されたらしく
金曜日(5月30日)なのに大勢の人が訪れていました。







看板屋さんのご主人が広いお庭に趣味で育てたバラはちょうど見頃で見事でした。









































































































































おばちゃんは考えることが一緒ですね。無人駅だから途中にお店もないと予想してたので
二人ともオニギリ持参してました。帰りも30分程歩いたけどお店がありませんでした。
駅のホームにベンチがあったので電車を待つ間にオニギリを食べましたよ。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の里山とクレマチス

2014-06-06 | 散歩で見つけた花

高麗陶房さんでマグカップや盛皿等を買い日高市から毛呂山に戻り
もう1か所寄り道する
葛貫(つづらぬき)地区に初夏の花が咲き乱れる美しい場所があります。







ポピーの奥は矢車草








手前の黄色は花菱草




















毛呂山総合公園の蓮園でボランテアをされているFさんのお宅が近くにあり
ちょうど花の水やりをされていたので写真を撮らせてもらいました









青紫の千鳥草と奥のピンクは麦ナデシコ









麦ナデシコ 今年はこの花をあちこちでみかけました。








オルラヤ








カメムシ?(調べてみたらアカスジカメムシという分かりやすい名前でした)

カメムシの仲間では、目が痛くなるほどの強烈なニオイを出すものは
緑色や茶色など地味な色の種類に多い傾向があり
赤と黒など目立つ色をした種類には
ニオイ物質を出さないものが多いです。
このカメムシは 人参の害虫だそうです。






ピンクがかったニゲラ









クレマチス

































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヤマ蓮華とシギタツサワ

2014-06-04 | 散歩で見つけた花
日高市までママチャリで出かけての帰り道こんな看板があったので
いってみました。






偶然にも去年、毛呂山の六角堂付近を散歩していて細い山道を下って行った先に素敵な
家があってどんな人が住んでるんだろうと思っていた場所だったのです。

積んであるマキは暖房用だそうです





ギャラリーをみせてもらいもした








昔ご夫婦で陶芸の為の工房と住居を小屋住まいしながら作りあげたそうです。
シェ・ノワと高麗陶房。偶然にも1日に2件も生活と仕事の場を自分自身で
完成させた素敵な人に出会いラッキーな日でした。







その高麗陶房のお庭で珍しい花に出会いました。
オオヤマレンゲです。開花したばかりの見事な花にうっとりしてしまいました。
樹高3m-5mの落葉性低木です。主に山野の落葉樹林内などに自生するモクレンやコブシなどと同じ、マグノリアの仲間。








蕾も真っ白できれい







夏ロウバイ
鎌倉の明月院や都立神代植物公園に植栽されているそうです







シギタツサワ(鴫立つ沢)
ヤマモミジ系。淡黄色の葉地に黄緑色の葉脈が浮かび上がる、とてもきれいな脈斑品種。
6月中頃には葉地は淡い緑色、脈斑は濃い緑色になり、脈斑を保ったまま夏を過ごす。
その年の気候にもよるが、秋には葉全体が濃い赤色~赤橙色となって、脈斑を残したままの紅葉が見られる。































名前の由来は花の形が沢から飛び立つ鴫の姿に似ているからとか
写真では小さくてわかりづらいけど確かに雰囲気はわかるような気がします。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高麗家住宅

2014-06-02 | ママチャリ散歩

シェ・ノワでゆったり2時間位休憩し帰り道で

高麗神社はパスして隣の高麗家住宅







しだれ桜の古木(咲いている時に是非来てみたい)










高麗家は高麗神社の神職を代々務めてきた旧家で、住宅は境内の隣接地にあります。
建築年代は、慶長年間(1596~1615)と伝えられています。












龍岸寺という小さなお寺のお堂







神社の奥に小さな滝がありました





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする