3連休最後の月曜日、起きたら12時近かったアオトモです。
今日は★6火山炎上をガンナーソロでクリアーしてみようと思いました。
この前のリオ夫婦と同じアイテムを持っていこうと思いましたが、クーラードリンク持って行かないと駄目なので少し変更をしました。
ペイントボール、マタタビ、小タルを置いていきます。その分トラップツールと雷光虫そしてクーラードリンクをポーチに入れました。
弾のほうは睡眠2を外して、毒2を榴弾1を外してペイント弾を入れました。
時間切れが怖いので両方捕獲狙いです。
最初にガンキン狙いで行きました。無事捕獲。しかし・・・毒2を撃つのを忘れていて使わなかった・・・。貫通はレベル2(調合分も)とレベル3が空になっちゃうし・・・。
貫通レベル1を調合分まで全て使ってもアグナを捕獲まで追い込めませんでした。怪力の種は使っていたんだけどな~。散弾2も空になり、榴弾2も底をついて・・・通常1を撃っていました。はい時間切れでした。
次は「毒使う、毒使う」と頭の中で繰り返しながらガンキンと戦いました。それでもやはりアグナと戦っていると、弾切れに・・・。猫にトラップツールを盗まれるとかレウス合流とかイロイロあって時間切れでした。
属性弱化付いているので、属性弾を持っていかなかったのが悪かったのかな~?もっとクリ距離と当たる回数を意識しないとクリアーまでは遠いと思いました。回復なんて毎回空になっちゃうんだぜ。下手に死ぬとクーラーすら足りなくなるし・・・。
ちょっと炎上ガンナーソロは無理そうなので次はランスを持っていきました。久しぶりに担いだスパイラルボア天(トゥースの方が良かったかな~?)
こちらも種は使いました。1回でクリアー出来ました。やられたけど・・・。
アグナは捕獲しました。相変わらず時間が掛かっています。すみません下手なんでこの辺が限界だと思います。
報酬でガンキンの玉が2個も出ました。重鎧はまたまたありませんでした・・・。
思ったことがあります。
リオ夫妻の時は同士討ちで弾の節約に繋がると思いますが、アグナとガンキンも同士討ちを狙えば弾の節約になるんじゃないかと・・・。しかし、あの2匹は同じエリアだとヤバイんですよね~。(私の場合です)
360度攻撃で懐に飛び込もうとするとタイヤが来たりして・・・。ガンキンの石も爆発してるから回りに注意していないとスグにやられてしまいます。ふむ、どうしたものか・・・。
参考に他の人の動画を見てみようと思いましたが、見つかりませんでした。(夫婦ガンナーソロも見つからなかったんだよね~)
精密射撃を外して見極めでも付けた方がいいのだろうか・・・。無駄弾増えちゃ意味が無い気もしますが・・・。回避+1に落として属性弱化を消すってのもありますか・・・。しかし装填数が1だったような気が・・・。武器変更?む~!
もう少しイロイロ調べてからチャレンジしてみたいと思いました。