電車の中では、若者が座って寝ているかスマホをしている。
無知な私は、読む前は相続のために婚姻届を出したのかと思っていたのだが、「家族として死亡届を出す」ためだった。
自宅介護を約3年半もなさったのだとか。
「介護をしたヨメは、他人でも相続権がある」という法律には少し違和感を感じる。
自宅介護がそもそも無理だと思っているから。
あまりカネカネといわず、上野さんのように、介護保険を勉強し、ヘルパーさんや看護師さんたちとも良い関係を築け、友人仲間がいれば「看取り」がもしかしたらできるのかもしれない。
私は介護もある程度は「お金で解決」するものなのかと思い、打ちひしがれ、ピンコロを切に願っている。
坂本龍一さんには約35年間連れ添った事実婚のパートナーがいたらしい。
上野千鶴子さんにも、23才年上の事実婚のパートナー、色川大吉さんがいた。
一人暮らしといっている人にはパートナーがいるのかもしれない。
一人はさみしい。
みんな、彼氏彼女や友人仲間達がいる。