![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/5b0732a1f3ac3d578520e9c7db81b2ed.jpg)
TVドラマ「デスパレートな妻たち」でも、こんな話あったな~。
アメリカの郊外や田舎町では、「あそこのお父さんって、実は・・・・」みたいなうわさ話が、よくあったりするかもしれない。
が、ヒストリー・オブ・バイオレンス(暴力事件の履歴)の欠片もない私は、割と他人事として見終えました。
はじめは、ヴィゴ=自分だったんだけどね~。
まず、中年夫婦がちょっと別の刺激をということで、ヨメさんマリア・ベロが、チアのコスプレをして夫ヴィゴ・モーテンセンにせまってくるシーン。
私、元来のチア好きもあって、「金髪やったら年食っててもチア姿、似合うなぁ~」と、ヴィゴ同様、ちょっと興奮したのですが、ここはどうやら、情けなく侘しいシーンとして描かれたらしい。
大竹しのぶの「GONIN2」や、泉ピン子の「ちょっと待って、神様」、といった超おぞましい、“ヒストリー・オブ・日本のおばさん女優による制服コスプレ”を見てきたから十分、マリア・ベロ、イケてたけどな~。
ヴィゴが、自分の店の前に捨てられた空きビンをさりげなく片付けるシーンは、私同様日々を大事に送る小市民生活を楽しんでいる気分がうかがえて、ますます同化。
家の前の掃除は両隣の家の玄関までしとこっと。
「外野フライは、後ろにそらさんときよ」のアドバイスどうり、後ろに守ってたら、たまたまキャッチの「がんばれベアーズ」でおなじみシーンは、その後筋肉バカからインネンつけられる。
私も文科系やった。。。
そして、カワイイムスメ。
ヴィゴ一家に同化するには十分すぎる!
ところが殺人マシーンとしての過去が徐々に暴かれていくたび、この人、私と違~う!
となりました。
でも、ラストのシチュエーションが、ウチでもよくある~夫婦喧嘩の最中、子供がおろおろして雰囲気を察して大泣きして、結局うやむやのうちに終わってしまたけど、根本的な解決に至ってないから、また喧嘩をしている~というのを思わせるもので、ヨメはんは、白旗あげてないよって感じで、しばらくは偽りの仮面夫婦生活か~、ヴィゴ、かわいそう~とやっぱり同化。
どっちやねん!
愛する人がTVの中におっても愛せますか「ヴィデオドローム」
愛する人が植物人間でも、ずっと愛せますか「デッドゾーン」
愛する人が怪物でも、ずっと愛せますか「ザ・フライ」
愛する人が二個一でも愛せますか「戦慄の絆」
愛する人がオカマでも愛せますか「Mバタフライ」
そして今作が、愛する人がかつて殺人マシーンであっても愛せますか。
愛する人の内臓までも愛せますかといった作品もあったけど、なんやったか忘れました。
以上、ヒストリー・オブ・クローネンバーグでした。
★★
アメリカの郊外や田舎町では、「あそこのお父さんって、実は・・・・」みたいなうわさ話が、よくあったりするかもしれない。
が、ヒストリー・オブ・バイオレンス(暴力事件の履歴)の欠片もない私は、割と他人事として見終えました。
はじめは、ヴィゴ=自分だったんだけどね~。
まず、中年夫婦がちょっと別の刺激をということで、ヨメさんマリア・ベロが、チアのコスプレをして夫ヴィゴ・モーテンセンにせまってくるシーン。
私、元来のチア好きもあって、「金髪やったら年食っててもチア姿、似合うなぁ~」と、ヴィゴ同様、ちょっと興奮したのですが、ここはどうやら、情けなく侘しいシーンとして描かれたらしい。
大竹しのぶの「GONIN2」や、泉ピン子の「ちょっと待って、神様」、といった超おぞましい、“ヒストリー・オブ・日本のおばさん女優による制服コスプレ”を見てきたから十分、マリア・ベロ、イケてたけどな~。
ヴィゴが、自分の店の前に捨てられた空きビンをさりげなく片付けるシーンは、私同様日々を大事に送る小市民生活を楽しんでいる気分がうかがえて、ますます同化。
家の前の掃除は両隣の家の玄関までしとこっと。
「外野フライは、後ろにそらさんときよ」のアドバイスどうり、後ろに守ってたら、たまたまキャッチの「がんばれベアーズ」でおなじみシーンは、その後筋肉バカからインネンつけられる。
私も文科系やった。。。
そして、カワイイムスメ。
ヴィゴ一家に同化するには十分すぎる!
ところが殺人マシーンとしての過去が徐々に暴かれていくたび、この人、私と違~う!
となりました。
でも、ラストのシチュエーションが、ウチでもよくある~夫婦喧嘩の最中、子供がおろおろして雰囲気を察して大泣きして、結局うやむやのうちに終わってしまたけど、根本的な解決に至ってないから、また喧嘩をしている~というのを思わせるもので、ヨメはんは、白旗あげてないよって感じで、しばらくは偽りの仮面夫婦生活か~、ヴィゴ、かわいそう~とやっぱり同化。
どっちやねん!
愛する人がTVの中におっても愛せますか「ヴィデオドローム」
愛する人が植物人間でも、ずっと愛せますか「デッドゾーン」
愛する人が怪物でも、ずっと愛せますか「ザ・フライ」
愛する人が二個一でも愛せますか「戦慄の絆」
愛する人がオカマでも愛せますか「Mバタフライ」
そして今作が、愛する人がかつて殺人マシーンであっても愛せますか。
愛する人の内臓までも愛せますかといった作品もあったけど、なんやったか忘れました。
以上、ヒストリー・オブ・クローネンバーグでした。
★★
そうですか…ヴィゴ=aq99さん、なのか…
隠れヴィゴファンとしてはちょっと複雑
やはりコスプレは倦怠期夫婦の起爆剤になりますかね??爆
・・・ラスト、最初と違って最近は、妻はトムのことを受け入れないと解釈してます。
>日本のおばさん女優による制服コスプレ
これは見たくないっすね(^^;
地上波深夜に『よろず刑事』という川島なお美が毎回ミニスカポリスやらナースやらにコスプレするドラマがありましたがキツかった…
コスプレはアメリカ人に限ります。
やはり能天気さが必要だから、カマの人でも十分イケると思いました。
あっ!チアの話ですよ。
そうなると、ベロさんはやり手弁護士だから、離婚するやろな~。もち子供みんな引き連れて。慰謝料おもくそとられて!
ベロ、ストライクゾーンですよね~。
おばさん女優、見たくなくても、目に入ってくるんですよ~。
これも一種の暴力(バイオレンス)ですよね~。
想像ではイケそうなんですが・・・。
女子大生に扮して、カンニングがバレる役なんてイイと思うのですが・・・。