「すてぃーぶん・すぴうばーぐれす」
「まいくう・べいでっすう」
オイ!『チーム★アメリカ』で♪「パール・ハーバー」はクソ~マイケル・ベイは~♪と唄われたあんたが、なんでスピルバーグ神と肩並べて喋ってんだよ!
10年早いわ!
でも、ベイやん(マイケル・ベイ)、そんなに嫌いやなですって、『アイランド』の時も言うてました。
ロボットアニメ1話目パートに当たる、前半の学園コメディっぽい部分が意外に長く、この辺はマイケル・ベイの設定した観客層に合わせたかのようなドラマ作りで、さっさとロボに変われ!と思てました。
で、待ちに待った、ロボたちの変型トランスフォームシーンも、なにやら凄いらしいというのはわかるんですが、速すぎてなにがなにやらようわかりません。
『スパイダーマン3』に対抗心燃やさんでもええのにね・・・。
ロボたちのかくれんぼ遊びも、なにがオモロイのかようわかりません。
もう、さっさとカー・アクションせんかい!
ロボット・アニメや特撮ロボットの変型を幼少の頃から見てきた身には、変型の時には時間がスローモーになってくれたり、見栄を切ったり、技の名前を言いながら技をかけたりしてくれてもいいくらいです。
ロボがさりげなくやってた腕にグイと力込めみたいなポーズに、その片鱗を見ましたが、
パート2は、いらん説明がなく最初からガンガンいきそうなんで、たぶんオモロくなると思います。
『仮面ライダー電王』のゼロノスがベガフォームに変形した後の名乗りで、「最初に言っておく!胸の顔は飾りだ!!」と言いますけど、
『トランスフォーマー』のロボたちの顔は飾りではないようです。
でも、この映画のベイやんは、『ポルターガイスト』の時のトビー・フーパーのように、スピルバーグの飾りみたいです。
★★1/2
「まいくう・べいでっすう」
オイ!『チーム★アメリカ』で♪「パール・ハーバー」はクソ~マイケル・ベイは~♪と唄われたあんたが、なんでスピルバーグ神と肩並べて喋ってんだよ!
10年早いわ!
でも、ベイやん(マイケル・ベイ)、そんなに嫌いやなですって、『アイランド』の時も言うてました。
ロボットアニメ1話目パートに当たる、前半の学園コメディっぽい部分が意外に長く、この辺はマイケル・ベイの設定した観客層に合わせたかのようなドラマ作りで、さっさとロボに変われ!と思てました。
で、待ちに待った、ロボたちの変型トランスフォームシーンも、なにやら凄いらしいというのはわかるんですが、速すぎてなにがなにやらようわかりません。
『スパイダーマン3』に対抗心燃やさんでもええのにね・・・。
ロボたちのかくれんぼ遊びも、なにがオモロイのかようわかりません。
もう、さっさとカー・アクションせんかい!
ロボット・アニメや特撮ロボットの変型を幼少の頃から見てきた身には、変型の時には時間がスローモーになってくれたり、見栄を切ったり、技の名前を言いながら技をかけたりしてくれてもいいくらいです。
ロボがさりげなくやってた腕にグイと力込めみたいなポーズに、その片鱗を見ましたが、
パート2は、いらん説明がなく最初からガンガンいきそうなんで、たぶんオモロくなると思います。
『仮面ライダー電王』のゼロノスがベガフォームに変形した後の名乗りで、「最初に言っておく!胸の顔は飾りだ!!」と言いますけど、
『トランスフォーマー』のロボたちの顔は飾りではないようです。
でも、この映画のベイやんは、『ポルターガイスト』の時のトビー・フーパーのように、スピルバーグの飾りみたいです。
★★1/2