![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/82dd18d386caa3a07d3a246be89e0394.jpg)
いくら正論でも、親父の言ったことなんか誰が聞くか!
特に、強権的な親父のことなんか。
オレには、師と仰ぐ人がいる。
ほうら、困った時はいつでも相談にのってくれる。
だって、心の中にいるんだもん!
そう、これは「第二次反抗期」のドラマでもあった!
ピクサー、スゲー!!
フランスを舞台にしてスゲー!!!(byマイケル・ムーア)
映像的に今回スゲーかったのは、パリの夜景。
ほんまにあんなに綺麗なんでしょうか?
ちょっと行ってみたくなりましたが、「フランス料理、世界一」と、この映画では言うてるんでちょっと信用できません。
って、ホンマのフランス料理なんか食ったことないわ~。
天才的な舌を持つ料理人であるがネズミのレミーと、
天才料理人の血を受け継いでるけど凡才のリングイニの関係は、
「みどりのマキバオー」の競走馬マキバオーとネズミのチュウ兵衛の関係を彷彿とさせますが、
パンチ力はあるが足のない男と、腕のない足技の達人が肩車で合体して戦う『阿修羅 ミラクルカンフー』の関係の方が近いように思いました。
でも五分五分の関係じゃなくて、レミー8:リングイニ2くらいで、親もとから飛び出して、親や家族のありがたみがわかったレミーに比べて、
スピディーな給仕ができる才能しか見られなかったリングイニは、ほんまに経営の才能があるんか謎のままです。
百戦錬磨の食品業界がオンナや金をエサにして、また冷食作らされるんじゃないでしょうね~。
そこを含めて、尺を合わせたかのようなラストあたりは、ちょっとせっかちやったな~。
悪者の処遇とか。
ネズミのレストランというのも、それまでの無節操な大食漢ぶりからしたら、『ジャングル大帝』のヘルシー草食レストラン並に違和感ありありでした。
“批評家”に対する姿勢が、いっつもイイ批評をもらってるピクサーと、近年批評家にいじめられてると逆恨みしてる『レディ・イン・ザ・ウォーター』のシャマランとの違いがおもろかったです。
★★★1/2
特に、強権的な親父のことなんか。
オレには、師と仰ぐ人がいる。
ほうら、困った時はいつでも相談にのってくれる。
だって、心の中にいるんだもん!
そう、これは「第二次反抗期」のドラマでもあった!
ピクサー、スゲー!!
フランスを舞台にしてスゲー!!!(byマイケル・ムーア)
映像的に今回スゲーかったのは、パリの夜景。
ほんまにあんなに綺麗なんでしょうか?
ちょっと行ってみたくなりましたが、「フランス料理、世界一」と、この映画では言うてるんでちょっと信用できません。
って、ホンマのフランス料理なんか食ったことないわ~。
天才的な舌を持つ料理人であるがネズミのレミーと、
天才料理人の血を受け継いでるけど凡才のリングイニの関係は、
「みどりのマキバオー」の競走馬マキバオーとネズミのチュウ兵衛の関係を彷彿とさせますが、
パンチ力はあるが足のない男と、腕のない足技の達人が肩車で合体して戦う『阿修羅 ミラクルカンフー』の関係の方が近いように思いました。
でも五分五分の関係じゃなくて、レミー8:リングイニ2くらいで、親もとから飛び出して、親や家族のありがたみがわかったレミーに比べて、
スピディーな給仕ができる才能しか見られなかったリングイニは、ほんまに経営の才能があるんか謎のままです。
百戦錬磨の食品業界がオンナや金をエサにして、また冷食作らされるんじゃないでしょうね~。
そこを含めて、尺を合わせたかのようなラストあたりは、ちょっとせっかちやったな~。
悪者の処遇とか。
ネズミのレストランというのも、それまでの無節操な大食漢ぶりからしたら、『ジャングル大帝』のヘルシー草食レストラン並に違和感ありありでした。
“批評家”に対する姿勢が、いっつもイイ批評をもらってるピクサーと、近年批評家にいじめられてると逆恨みしてる『レディ・イン・ザ・ウォーター』のシャマランとの違いがおもろかったです。
★★★1/2
内示でて3週間ほどで引越しだったんで、
かなりバタバタしてました。今から考えると
伊丹は色々な意味で環境良かったなって思います。
パリの夜景は、ほんまにあれぐらいキレイでしたよ!
いや~懐かしい!
『ジャングル大帝』は私のバイブルです!
で、シャマラン監督って批評家を逆恨みしてるんですか?
自分を分かってないなぁ。
私はシャマラン作品には3作目までお付き合いしましたが、もう見る気ナシ子になってしまいました。
ちょっと点低いですねー?(笑)
ほんとリングイニ、経営能力あるのか疑問ですね☆
寝たまま料理できるわけないだろーとか、
ネズミの料理なんて食べられるか!
とかつっこみたくなるけど(ダメ)
やっぱり面白かったです☆
カーズよりもすきだなぁ
フランスで食べたフランス料理はやっぱりおいしかったのですが、それでも和食には勝てないなーなんて思ってしまいました。
母の味は和食ですものね♪
やっぱり、お味噌汁とご飯が一番好きです。
んーでもラタトゥーユって食べたことないのでちょっと食べてみたいなーって思ったりでした。
先々週に伊丹の花火大会があったんですが、ひょっとしたら家から見えてた?
「ジャングル大帝」含め手塚アニメって、あんまり再放送してくれなくなった・・・。
「レディ~」でのシャマランの評論家の描き方は、おもろいですよ~。
映画はつまらんけど。
私も「カーズ」より好き!
たぶん、娘抜きで集中して見れたからかもしれんな~。
い~~なぁ~~。
でも、ご飯と味噌汁の方がええと聞いてホッとします。
結婚してから、母の味から離れて生活してますんで、たま~~に食べる母の味は、確かに美味しく感じますわ。
ヨメには言えんけど。