キノピオ?ピノキオ?

2009年11月24日 | Weblog
最近マリオに仮装したりしてたせいで

もともとは

ピノキオだったのか?
キノピオだったのか?

分からなくなってきたよ

今日は
キノピオの腹から
滑り出す

ローラー滑り台

イン高岡台


久々に
気持ちよく

滑ってきたぜぃ


コースどりは
わりとノーマル

長さ約20メートルくらいってとこかな?

また津々浦々
滑り回ります

This is itを見る

2009年11月23日 | Weblog
マイケルジャクソン
This is itを見る


もちろん

2番劇場で


彼がいかにして
そのプロフェッショナルなステージを
作り上げるのか


そして

どれだけの人が
世界中から
彼に憧れて集ったか

そして

彼には
伝えなくちゃいけない事が
あるわけだ


ビビッっと
シビれるような
説得力があるのは

まさに


コレが

ソレなわけで



キーワードは

日常からの逸脱と

メッセージ



あーライブしたいね

ラモさん

2009年11月10日 | Weblog
子育てフェスタで共演させていただいた

RAMOさんがNHKのほっとイブニングという番組で特集されるそうです

本日11月10日夜6時30分と
11月26日だそうです

またラモシオンという名のギターショップを松阪で

この12月にオープンされるそうなので

また行ってみて下さい

Scoobie doツアーファイナル

2009年11月08日 | Weblog
朝はマッテヤにて演奏

昼は三重大学祭にて
U.K.ライブ

そして
夜は

Scoobie do
funk-a-lismo vol.5
ツアーファイナル
名古屋club QUATTROワンマンである



今年のベストライブであることは明白であった

突き抜けている

剥き出しのソウルが
フロア中に溢れ

ふと、回りを見渡すと
9割方のお客さんは
小山さんになりきってる

我を忘れて
その世界にどっぷり浸かる
浸りきる

いやぁ踊った踊った
騒いだ騒いだ

回りは全員
馬鹿ばっか

昨日起こった事は
夢のようだが…

全て現実だったとは!


鳴り止まない拍手に

またしても心が
しびれたなぁ


持ってなかったDVD2枚買って帰ってきました
(金使いすぎ)


thanxx!!



話は変わるが

そうそう

去年このブログでも書いた
シンバルをやりたいと思っている
超貴重な幼稚園児に

一年振りに再会したよ
(マッテヤで)


今年
ついに
100人以上いる

大所帯マーチングバンドに所属したらしい

まぁシンバルは
やらせてもらえてないらしいが

そこで
彼女も叩かしてもらいたいと
幼稚園児の域を遙かに越えた積極性をもって来てくれたので

実際に大人用のシンバルを持ってみてもらい

自分で打ち鳴らしてみてもらった


音が出たときのあの

「おっ!」

っていう
自分で自分の音に
驚いちゃいました!
ってな顔は



きっと

ロックンロールが生まれた瞬間の

ロックンロールを偶然にも生み出しちまった人の顔みたいで



また、

俺がそれを見て

「おっ!」

と驚いた顔は

今しがた生まれたばかりの
ロックンロールを耳にして歓喜した奴がした顔みたいなんだろな

と思ったのだ

この今この瞬間は

歴史的だ!
と思ったわけ


とにかく
楽しかったよ

またいつか
一緒に演奏したいよな

そのときまで、また

thanxx!!

氏郷祭

2009年11月06日 | Weblog
11月3日

氏郷祭


和田金前にて
醤油味の
漁師のお好み焼き


不用品バザー


希望の園グッズの販売してきました

いやぁ寒かった
かなり厚着していったにもかかわらず
ブルブル震えました

来てくれた方ありがとう

醤油味のお好み焼きは
ほんとおいしいんだよね

是非、機会があれば
あったかいやつを
食べていただきたい

マーチングバンド東海大会

2009年11月04日 | Weblog
11月1日

マーチングバンド東海大会を見に行ってきました

やはり
衝撃的だったのは
愛町の圧倒的さ


細部まで
作り込まれた中で


難しいテーマではなく


小学生でも
楽しめるような
構成

ザッツ
エンターテイメントだね


マーチングを
エンターテイメントとして成立させている


凄い技術を
散りばめながら

強烈な音圧を突きつけながらも

多分、
一番大切にしているのは

伝えたい事がある


ということ


楽しかったです
時流も取り入れててね

動きも
非常にオリジナル

シンバルラインも
素晴らしかった


ゲスト出演した
アダムラッパも
素晴らしかった

生で見れただけで
最高です

しかし、
やはり彼は
団体の中で
構成が綿密に
作り込まれた中で

その素晴らしさを発揮する方なのではないかと感じました。