ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

庄内緑地公園バラ園-1

2024-05-31 09:00:00 | 日記

令和6年5月5日の散策

『庄内緑地公園バラ園』

庄内緑地公園のバラが綺麗と聞いたので出かけました。
バラ園の近くに行ったら、バラの匂いが凄かったです。

101-庄内緑地公園-大噴水

102-庄内緑地公園-芝生広場

103-庄内緑地公園

104-庄内緑地公園-バラ園

105-庄内緑地公園-バラ園

106-バラ園

107-バラ園

108-バラ園

109-バラ園

110-バラ園

111-バラ園

112-バラ園

113-バラ園

114-バラ園

115-バラ園

116-バラ園

117-バラ園

118-バラ園

119-バラ園

120-バラ園

121-バラ園

122-バラ園

123-バラ園

124-バラ園-プリンセス・ド・モナコ

125-バラ園-ウエディングブーケ

126-バラ園-センチメンタル

127-バラ園-センチメンタル

128-バラ園

129-バラ園

130-バラ園

続きは、明日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海風を感じながら春の常滑山車まつりをたどる-3

2024-05-30 06:00:00 | 日記

令和6年5月4日のハイキング
常設コース

『海風を感じながら春の常滑山車まつりをたどる』

大野町駅スタート→小倉神社→風宮神社→江崎社→
西之口神明社→大野城址→大野橋→常滑駅ゴール
11.0Kmのハイキングでした。

昨日の続きです。

301-矢田川右岸-3車の山車
からくりを見る為に戻ってきました(^◇^)

302-十王町・梅栄車

303-橋詰町・紅葉車

304-高須賀町・唐子車

305-大野橋
提灯の前に山車が整列します

306-3車の山車出発
大野橋でからくりの演舞をする為に出発です

307-権現町・権丸出発
大野橋で演舞をする為に出発しています

308-大野橋

309-大野橋

310-大野橋
方向転換します

311-大野橋

312-大野橋

313-大野橋
定位置に付きました

314-大野橋-3山車整列

315-大野橋-勢ぞろい

316-十王町・梅栄車
からくり人形の顔が一瞬に変わります

317-十王町・梅栄車
変わりました👏

318-十王町・梅栄車

319-十王町・梅栄車
元に戻りました👏

320-橋詰町・紅葉車
太鼓を叩きます

321-橋詰町・紅葉車

322-橋詰町・紅葉車
太鼓を叩いています👏

323-高須賀町・唐子車
肩車して太鼓を叩きます

324-高須賀町・唐子車
肩車成功👏

325-高須賀町・唐子車
肩車して、太鼓を叩いています👏

326-高須賀町・唐子車
肩車から、ブランコにぶら下がり太鼓を打っています👏

327-権現町・権丸
1年日数を表す提灯を半球状に飾る。
中心に伸びる芯柱には1年の月数を表す
今年はうるう年は13個(平年は12個)の赤い提灯を付けている。
半球状の提灯を回します(ゆっくり→早くの繰り返し)👏

328-橋詰町・紅葉車
大野町内を巡行します

329-橋詰町・紅葉車

330-おやつ

331-おやつ
熱々で美味しかったです(^◇^)

332-おやつ
熱かったので、冷やします(^◇^)

明日は、5月5日の散策です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海風を感じながら春の常滑山車まつりをたど-2

2024-05-29 06:00:00 | 日記

令和6年5月4日のハイキング
常設コース

『海風を感じながら春の常滑山車まつりをたどる』

大野町駅スタート→小倉神社→風宮神社→江崎社→
西之口神明社→大野城址→大野橋→常滑駅ゴール
11.0Kmのハイキングでした。

昨日の続きです。

201-斎年寺-標柱

202-斎年寺-標柱
山号 萬松山斎年寺
宗派 曹洞宗
本尊 華厳釈迦牟尼仏

203-斎年寺-参道

204-斎年寺-鐘楼門

205-斎年寺-鐘楼門

206-斎年寺-鐘楼門

207-斎年寺-本堂

208-斎年寺-本堂-華厳釈迦牟尼仏
念写です

209-斎年寺-本堂-華厳釈迦牟尼仏
念写です

210-ハイキング道

211-ハイキング道

212-ハイキング道

213-西之口神明社-標柱

214-西之口神明社-鳥居

215-西之口神明社-参道

216-西之口神明社-拝殿

217-ハイキング道

218-大野城址(城山公園)

219-大野城址-多目的広場

220-大野城址-散策路

221-大野城址-散策路

222-大野城址-散策路

223-大野城址-遊具広場

224-大野城址-散策路

225-大野城址-お伊勢拝礼

226-大野城址

227-大野城址-展望台

228-大野城址-展望台よりの眺め

229-大野城址-展望台よりの眺め

230-大野城址-展望台よりの眺め

続きは、明日です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海風を感じながら春の常滑山車まつりをたどる-1

2024-05-28 06:00:00 | 日記

令和6年5月4日のハイキング
常設コース

『海風を感じながら春の常滑山車まつりをたどる』

大野町駅スタート→小倉神社→風宮神社→江崎社→
西之口神明社→大野城址→大野橋→常滑駅ゴール
11.0Kmのハイキングでした。

快晴で山車まつりの運航・からくり人形が綺麗に
見れました。
大勢の見物がいましたが、気の弱い小生は頑張って
何とか撮影出来ました(^◇^)

101-大野町駅スート

102-小倉神社

103-小倉神社-標柱・唐子車
からくり人形を取り付けています

104-小倉神社-拝殿

105-小倉神社-高須賀町・唐子車

106-小倉神社-高須賀町・唐子車

107-小倉神社-高須賀町・唐子車のからくり人形

108-小倉神社-高須賀町・唐子車-からくり人形取り付け

109-風宮神社

110-風宮神社-標柱・鳥居

111-風宮神社-拝殿

112-風宮神社-紅葉車車蔵

113-風宮神社-紅葉車車蔵

114-橋詰町・紅葉車

115-橋詰町・紅葉車

116-橋詰町・紅葉車

117-十王町・梅栄車

118-十王町・梅栄車

119-十王町・梅栄車

120-江崎社-標柱・鳥居

121-江崎社-鳥居

122-江崎社-拝殿

123-江崎社-正殿

124-権現町・権丸

125-権現町・権丸

126-十王町・梅栄車車蔵

127-十王町・梅栄車車蔵

128-十王町・梅栄車車蔵

129-獅子頭

130-獅子頭

続きは、明日です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の桑名散歩三八をたずねて-3

2024-05-27 06:00:00 | 日記

令和6年5月3日のハイキング

『春の桑名散歩三八をたずねて』

近鉄桑名駅スタート→寺町通り三八市→とらや饅頭→
七里の渡し跡→九華公園→はまぐりプラザ→益生駅ゴール
6Km(14.257歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

301-金魚まつり

302-金魚まつり-子供神輿

303-金魚まつり-子供神輿

304-金魚まつり-子供神輿

305-赤須賀神明社-鳥居

306-赤須賀神明社-標柱

307-赤須賀神明社

308-赤須賀神明社

309-赤須賀神明社-参道

310-赤須賀神明社-拝殿

311-赤須賀神明社-雷井戸
雷が落ちた井戸です

312-桑名市城東港

313-はまぐりプラザー

314-はまぐりプラザー

315-はまぐりプラザー
楽しみにしていたのに、休みです(>_<)
仕方なく、三八市で買った助六を食べました
美味しかったです(^◇^)
(ショックで撮影忘れましたm(__)m)

316-はまぐりプラザー

317-はまぐりプラザー

318-はまぐりプラザー

319-はまぐりプラザー

320-はまぐりプラザー

321-はまぐりプラザー

322-伊勢志ぐれ本店

323-ケーキ工房-なかがわ

324-ハイキング道

325-ハイキング道

326-益生駅ゴール

327-益生駅-近鉄賞当り

328-益生駅-近鉄賞当り

329-益生駅-近鉄賞当り-最中です
美味しかったです(^◇^)

330-吉野家
頭大盛+つゆだく+お新香美味しかったです(^◇^)

明日は、5月4日のハイキングです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする