2014年12月6日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第15回巡拝』
今日は、名古屋で一番冷え込んだ日ですが、
朝早くから善男善女が常滑駅に集合していました。
今日のお遍路は、9ヶ寺を巡拝しますが、気温が低いので、
お遍路しても、汗が出ませんでした。
常滑駅→
シャトルバス→
番外曹源寺→
58番来応寺→
59番玉泉寺→
60番安楽寺→
61番高讃寺→
62番洞雲寺→
63番大善院→64番宝全寺→
65番相持院→
常滑駅
10.5Km(17.960歩)のお遍
路でした。
101-常滑駅

102-常滑駅シャトルバス乗車券売り場
この寒空で、半そでシャツ・半ズボンで、お遍路する人がいます(@_@)

103-常滑駅シャトルバス乗車券売り場

104-常滑駅スタート
これよりシャトルバスに乗ります。

105-番外曹源寺-山門
金鈴山 曹源寺【そうげんじ】
【曹洞宗】【本尊/木像阿弥陀如来坐像】
【知多四国番外】【直伝弘法63番】【常滑郷大師13番】

106-番外曹源寺⁻標柱

107-番外曹源寺-本堂

108-番外曹源寺⁻本堂⁻阿弥陀如来
念写です。

109-番外曹源寺⁻本堂⁻阿弥陀如来
念写です。

110-番外曹源寺⁻大師堂

111-番外曹源寺⁻大師堂⁻弘法大師
念写です。

112-番外曹源寺⁻大師堂⁻弘法大師
念写です。

113-番外曹源寺⁻大師堂-一切厄除大師
念写です。

114-番外曹源寺⁻大師堂⁻直伝大師
念写です。

115-番外曹源寺⁻庚申堂

116-番外曹源寺⁻庚申堂

117-58番来応寺-山門
金光山 来応寺【らいおうじ】
【曹洞宗】【本尊/木像如意輪観世音菩薩坐像】
【知多四国58番】【常滑郷大師12番】【知多西国10番】

118-58番来応寺⁻本堂

119-58番来応寺⁻本堂-如意輪観世音菩薩
念写です。

120-58番来応寺⁻本堂-如意輪観世音菩薩
念写です。

121-58番来応寺-ぽっくり地蔵堂

122-58番来応寺-大師堂

123-58番来応寺-大師堂⁻伊藤萬蔵奉納香台

124-58番来応寺-大師堂-弘法大師
念写です。

125-58番来応寺-大師堂-弘法大師
念写です。

126-遍路道

127-59番玉泉寺-標柱

128-59番玉泉寺-伊藤萬蔵奉納標柱

129-59番玉泉寺-山門
万年山 玉泉寺【ぎょくせんじ】
【曹洞宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】
【知多四国59番】【常滑郷大師11番】
【梅花観音20番】【知多百観音71番】

130-59番玉泉寺-本堂

131-59番玉泉寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。

132-59番玉泉寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。

133-59番玉泉寺-大師堂

134-59番玉泉寺-大師堂⁻伊藤萬蔵-香台奉納品

135-59番玉泉寺-大師堂-弘法大師
念写です。

136-59番玉泉寺-大師堂-弘法大師
念写です。

続きは、明日です。
『歩いて巡拝知多四国 第15回巡拝』
今日は、名古屋で一番冷え込んだ日ですが、
朝早くから善男善女が常滑駅に集合していました。
今日のお遍路は、9ヶ寺を巡拝しますが、気温が低いので、
お遍路しても、汗が出ませんでした。











10.5Km(17.960歩)のお遍

101-常滑駅

102-常滑駅シャトルバス乗車券売り場
この寒空で、半そでシャツ・半ズボンで、お遍路する人がいます(@_@)

103-常滑駅シャトルバス乗車券売り場

104-常滑駅スタート
これよりシャトルバスに乗ります。

105-番外曹源寺-山門
金鈴山 曹源寺【そうげんじ】
【曹洞宗】【本尊/木像阿弥陀如来坐像】
【知多四国番外】【直伝弘法63番】【常滑郷大師13番】

106-番外曹源寺⁻標柱

107-番外曹源寺-本堂

108-番外曹源寺⁻本堂⁻阿弥陀如来
念写です。

109-番外曹源寺⁻本堂⁻阿弥陀如来
念写です。

110-番外曹源寺⁻大師堂

111-番外曹源寺⁻大師堂⁻弘法大師
念写です。

112-番外曹源寺⁻大師堂⁻弘法大師
念写です。

113-番外曹源寺⁻大師堂-一切厄除大師
念写です。

114-番外曹源寺⁻大師堂⁻直伝大師
念写です。

115-番外曹源寺⁻庚申堂

116-番外曹源寺⁻庚申堂

117-58番来応寺-山門
金光山 来応寺【らいおうじ】
【曹洞宗】【本尊/木像如意輪観世音菩薩坐像】
【知多四国58番】【常滑郷大師12番】【知多西国10番】

118-58番来応寺⁻本堂

119-58番来応寺⁻本堂-如意輪観世音菩薩
念写です。

120-58番来応寺⁻本堂-如意輪観世音菩薩
念写です。

121-58番来応寺-ぽっくり地蔵堂

122-58番来応寺-大師堂

123-58番来応寺-大師堂⁻伊藤萬蔵奉納香台

124-58番来応寺-大師堂-弘法大師
念写です。

125-58番来応寺-大師堂-弘法大師
念写です。

126-遍路道

127-59番玉泉寺-標柱

128-59番玉泉寺-伊藤萬蔵奉納標柱

129-59番玉泉寺-山門
万年山 玉泉寺【ぎょくせんじ】
【曹洞宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】
【知多四国59番】【常滑郷大師11番】
【梅花観音20番】【知多百観音71番】

130-59番玉泉寺-本堂

131-59番玉泉寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。

132-59番玉泉寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。

133-59番玉泉寺-大師堂

134-59番玉泉寺-大師堂⁻伊藤萬蔵-香台奉納品

135-59番玉泉寺-大師堂-弘法大師
念写です。

136-59番玉泉寺-大師堂-弘法大師
念写です。

続きは、明日です。