2019年6月30日のハイキング
『七夕飾りと江姫・高虎さんゆかりの地ウォーク』
津新町駅開業88年記念ハイキング
近鉄春のハイキング最終日です
今にも降りそうな天気でしたが、途中から雨が降り出し、
激しく雨が降り出してゴールしました。
天気予報は、雨でしたのでカメラは水中カメラでの撮影です。
参加者のハイキングする人は、少なかったですが、
津の美味しいもの引換所に大勢いたのにはビックリしました。
近鉄津駅スタート→四天王寺→塔世橋→津観音→
寒松院→丸の内商店街→津城→津新町通り商店街→
津新町駅ゴール7.0Km(11.162歩)のハイキングでした。
101-津駅
102-津駅スタート前
103-津駅スタート
104-津駅スタート
地図番号は、45番です。
105a-記念バッチ
津新町駅開業88年記念バッチを頂く
105b-記念バッチ
津の姐さんから頂く(^◇^)
106-津偕楽公園
107-津偕楽公園-蒸気機関車
108-津偕楽公園-蒸気機関車
109-津偕楽公園-蒸気機関車
110-津偕楽公園-蒸気機関車
111-津偕楽公園-蒸気機関車
112-津偕楽公園-蒸気機関車
113-三重県庁
114-三重県庁
115-三重県庁
116-近鉄名古屋線・JR紀勢本線線
117-四天王寺-鐘楼門
118-四天王寺-梵鐘
119-四天王寺-芭蕉翁文塚
120-四天王寺-芭蕉翁文塚
121-四天王寺-地蔵堂跡
122-四天王寺-標柱・山門
山号 塔世山四天王寺
宗派 曹洞宗
本尊 薬師如来
123-四天王寺-境内
124-四天王寺-鐘楼門
125-四天王寺-境内
126-四天王寺-本堂
127-四天王寺-本堂-薬師如来
念写です
128-四天王寺-本堂-薬師如来
国宝薬師如来
念写です
129-四天王寺-本堂-三面大黒天
念写です
130-四天王寺-本堂-天井の絵
故・岡本太郎氏の影響を受けた画家、塩澤文男氏による作品で、
龍神が円相を形づくり、特殊効果としてブラックライトを照らすと
月が中央に浮かび上がる神秘的な作品です。
131-四天王寺-本堂-天井の絵
続きは、明日です。
『七夕飾りと江姫・高虎さんゆかりの地ウォーク』
津新町駅開業88年記念ハイキング
近鉄春のハイキング最終日です
今にも降りそうな天気でしたが、途中から雨が降り出し、
激しく雨が降り出してゴールしました。
天気予報は、雨でしたのでカメラは水中カメラでの撮影です。
参加者のハイキングする人は、少なかったですが、
津の美味しいもの引換所に大勢いたのにはビックリしました。
近鉄津駅スタート→四天王寺→塔世橋→津観音→
寒松院→丸の内商店街→津城→津新町通り商店街→
津新町駅ゴール7.0Km(11.162歩)のハイキングでした。
101-津駅
102-津駅スタート前
103-津駅スタート
104-津駅スタート
地図番号は、45番です。
105a-記念バッチ
津新町駅開業88年記念バッチを頂く
105b-記念バッチ
津の姐さんから頂く(^◇^)
106-津偕楽公園
107-津偕楽公園-蒸気機関車
108-津偕楽公園-蒸気機関車
109-津偕楽公園-蒸気機関車
110-津偕楽公園-蒸気機関車
111-津偕楽公園-蒸気機関車
112-津偕楽公園-蒸気機関車
113-三重県庁
114-三重県庁
115-三重県庁
116-近鉄名古屋線・JR紀勢本線線
117-四天王寺-鐘楼門
118-四天王寺-梵鐘
119-四天王寺-芭蕉翁文塚
120-四天王寺-芭蕉翁文塚
121-四天王寺-地蔵堂跡
122-四天王寺-標柱・山門
山号 塔世山四天王寺
宗派 曹洞宗
本尊 薬師如来
123-四天王寺-境内
124-四天王寺-鐘楼門
125-四天王寺-境内
126-四天王寺-本堂
127-四天王寺-本堂-薬師如来
念写です
128-四天王寺-本堂-薬師如来
国宝薬師如来
念写です
129-四天王寺-本堂-三面大黒天
念写です
130-四天王寺-本堂-天井の絵
故・岡本太郎氏の影響を受けた画家、塩澤文男氏による作品で、
龍神が円相を形づくり、特殊効果としてブラックライトを照らすと
月が中央に浮かび上がる神秘的な作品です。
131-四天王寺-本堂-天井の絵
続きは、明日です。