ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

岡崎市の散策-3

2020-04-14 06:00:00 | 日記
令和2年4月3日の散策
『岡崎市の散策』
昨日の続きです。
東岡崎駅スタート→六所神社→乙川→岡崎公園→
籠田観光案内所→伊賀八幡宮→東岡崎駅ゴール
301-乙川

302-遊覧船乗場
乗員は小生一人です(^◇^)
遊覧は、約30分です。

303-乙川-遊覧船よりの眺め

304-乙川-遊覧船よりの眺め-遊覧船乗場

305-乙川-遊覧船よりの眺め

306-乙川-遊覧船よりの眺め-殿橋

307-乙川-遊覧船よりの眺め-桜城橋

308-乙川-遊覧船よりの眺め-桜城橋

309-乙川-遊覧船よりの眺め-桜城橋

310-乙川-遊覧船よりの眺め-桜城橋

311-乙川-遊覧船よりの眺め

312-乙川-遊覧船よりの眺め
ここでUターンです。

313-乙川-遊覧船よりの眺め
徳川家康の銅像が見えます。

314-乙川-遊覧船よりの眺め-桜城橋

315-乙川-遊覧船よりの眺め-桜城橋

316-乙川-遊覧船よりの眺め-桜城橋

317-乙川-遊覧船よりの眺め

318-乙川-遊覧船よりの眺め

319-乙川-遊覧船よりの眺め

320-乙川-遊覧船よりの眺め

321-乙川-遊覧船よりの眺め

322-乙川-遊覧船よりの眺め

323-伊賀川-遊覧船よりの眺め

324-伊賀川-遊覧船よりの眺め

325-伊賀川-遊覧船よりの眺め-竹千代橋

326-伊賀川-遊覧船よりの眺め-岡崎城
ここでUターンです。

327-伊賀川-遊覧船よりの眺め

328-伊賀川-遊覧船よりの眺め

329-伊賀川-遊覧船よりの眺め

330-伊賀川-遊覧船よりの眺め

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする