令和2年11月1日のハイキング
名鉄電車沿線ハイキング事前Web申込コース
『戦国武将ゆかりの地岐阜を訪ねて』
昨日の続きです。
名鉄岐阜駅スタート→
金神社→
美江寺観音→
金華橋→
崇福寺→
河原町界隈→
岐阜公園ゴール→
岐阜公園歴史博物館前→
名鉄岐阜駅約7.0(
15.395歩)のハイキングでした。
301-岐阜メモリアルセンター

302-岐阜メモリアルセンター

303-岐阜メモリアルセンター

304-岐阜メモリアルセンター
銀杏の黄葉と銀杏が出来ています、秋ですね(^◇^)

305-岐阜メモリアルセンター

306-岐阜メモリアルセンター

307-岐阜メモリアルセンター

308-岐阜メモリアルセンター

309-岐阜メモリアルセンター

310-崇福寺-標柱
山号 神護山崇福寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 延命地蔵菩薩・聖観音菩薩

311-崇福寺-標柱

312-崇福寺

313-崇福寺

314-崇福寺-山門

315-崇福寺-境内

316-崇福寺-鐘楼

317-崇福寺-鐘楼

318-崇福寺-境内

319-崇福寺-境内

320-崇福寺-中門

320-崇福寺-龍舌蘭

321-崇福寺-大方玄関

322-崇福寺

323-崇福寺

324-崇福寺
伝織田信長公愛用櫓時計

325-崇福寺
清洲城鯱瓦

326-崇福寺-本堂-延命地蔵菩薩
念写です。

327-崇福寺-本堂-延命地蔵菩薩
念写です。

328-崇福寺-本堂-織田信長位牌

329-崇福寺-本堂-織田信長位牌

330-崇福寺-本堂-観世音菩薩・織田信長画像

331-崇福寺-本堂-観世音菩薩

332-崇福寺-本堂-織田信長画像

続きは、明日です。
名鉄電車沿線ハイキング事前Web申込コース
『戦国武将ゆかりの地岐阜を訪ねて』
昨日の続きです。










301-岐阜メモリアルセンター

302-岐阜メモリアルセンター

303-岐阜メモリアルセンター

304-岐阜メモリアルセンター
銀杏の黄葉と銀杏が出来ています、秋ですね(^◇^)

305-岐阜メモリアルセンター

306-岐阜メモリアルセンター

307-岐阜メモリアルセンター

308-岐阜メモリアルセンター

309-岐阜メモリアルセンター

310-崇福寺-標柱
山号 神護山崇福寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 延命地蔵菩薩・聖観音菩薩

311-崇福寺-標柱

312-崇福寺

313-崇福寺

314-崇福寺-山門

315-崇福寺-境内

316-崇福寺-鐘楼

317-崇福寺-鐘楼

318-崇福寺-境内

319-崇福寺-境内

320-崇福寺-中門

320-崇福寺-龍舌蘭

321-崇福寺-大方玄関

322-崇福寺

323-崇福寺

324-崇福寺
伝織田信長公愛用櫓時計

325-崇福寺
清洲城鯱瓦

326-崇福寺-本堂-延命地蔵菩薩
念写です。

327-崇福寺-本堂-延命地蔵菩薩
念写です。

328-崇福寺-本堂-織田信長位牌

329-崇福寺-本堂-織田信長位牌

330-崇福寺-本堂-観世音菩薩・織田信長画像

331-崇福寺-本堂-観世音菩薩

332-崇福寺-本堂-織田信長画像

続きは、明日です。