令和3年4月3日のハイキング
『桜と菜の花の共演佐奈川堤から日本三大稲荷豊川稲荷へ』
風も無く暖かく、ハイキング日和でした。
今年の桜は、早く咲いたので、桜は散り初めより葉桜でした、
八重桜は満開で綺麗でした。
八幡駅スタート→諏訪神社→豊川海軍工廠平和公園→
豊川公園(桜トンネル)→桜ヶ丘ミュージアム→豊川稲荷→
豊川稲荷商店街→豊川稲荷ゴール
9.5Km(21.105歩)のハイキングでした。
101-八幡駅
102-八幡駅スタート
103-八幡駅スタート
地図と粗品貰う
104-豊川市のマンホール
105-豊川市のマンホール
106-豊川市のマンホール
107-諏訪神社-標柱
108-諏訪神社
109-諏訪神社-一の鳥居
110-諏訪神社-御神木
111-諏訪神社-拝殿
112-諏訪神社-拝殿
113-諏訪神社-懐古の森泉
114-諏訪神社-懐古の森泉
115-ハイキング道
116-ハイキング道
117-ハイキング道
118-ハイキング道
遠くから見ると綺麗です。
119-ハイキング道
120-ハイキング道
121-ハイキング道
畑を耕しています。
122-ハイキング道
野菜を植えています。
123-豊川海軍工廠平和公園
124-豊川海軍工廠平和公園-土塁と排水路
125-豊川海軍工廠平和公園-土塁と排水路
126-豊川海軍工廠平和公園-マップ
127-豊川海軍工廠平和公園-平和交流館
128-豊川海軍工廠平和公園-センター広場
129-豊川海軍工廠平和公園-着弾跡
130-豊川海軍工廠平和公園-着弾跡
続きは、明日です。
『桜と菜の花の共演佐奈川堤から日本三大稲荷豊川稲荷へ』
風も無く暖かく、ハイキング日和でした。
今年の桜は、早く咲いたので、桜は散り初めより葉桜でした、
八重桜は満開で綺麗でした。
八幡駅スタート→諏訪神社→豊川海軍工廠平和公園→
豊川公園(桜トンネル)→桜ヶ丘ミュージアム→豊川稲荷→
豊川稲荷商店街→豊川稲荷ゴール
9.5Km(21.105歩)のハイキングでした。
101-八幡駅
102-八幡駅スタート
103-八幡駅スタート
地図と粗品貰う
104-豊川市のマンホール
105-豊川市のマンホール
106-豊川市のマンホール
107-諏訪神社-標柱
108-諏訪神社
109-諏訪神社-一の鳥居
110-諏訪神社-御神木
111-諏訪神社-拝殿
112-諏訪神社-拝殿
113-諏訪神社-懐古の森泉
114-諏訪神社-懐古の森泉
115-ハイキング道
116-ハイキング道
117-ハイキング道
118-ハイキング道
遠くから見ると綺麗です。
119-ハイキング道
120-ハイキング道
121-ハイキング道
畑を耕しています。
122-ハイキング道
野菜を植えています。
123-豊川海軍工廠平和公園
124-豊川海軍工廠平和公園-土塁と排水路
125-豊川海軍工廠平和公園-土塁と排水路
126-豊川海軍工廠平和公園-マップ
127-豊川海軍工廠平和公園-平和交流館
128-豊川海軍工廠平和公園-センター広場
129-豊川海軍工廠平和公園-着弾跡
130-豊川海軍工廠平和公園-着弾跡
続きは、明日です。