令和3年5月15日のハイキング
『ちたの竹林・めがね弘法・水掛地蔵・大草城跡を巡る』
気軽にご参加コース
昨日の続きです。
新舞子駅スタート→
ちたの竹林→
ベティさんの家旭公園→
大興寺→
大智院→
地蔵院→
大草城跡→
大野町駅ゴール
10.0Km(
19.467歩)のハイキングでした。
301-ハイキング道

302-ハイキング道

303-四季桜の里だいこうじ

304-四季桜の里だいこうじ
11月には、四季桜が満開です。

305-四季桜の里だいこうじ

306-四季桜の里だいこうじ

307-四季桜の里だいこうじ

308-四季桜の里だいこうじ-秋はコスモス畑
休耕の畑は、コスモス畑に成ります。

309-四季桜の里だいこうじ

310-四季桜の里だいこうじ

311-大興寺の山法師
外来種のハナミズキは下品ですが、
山法師は上品ですね。

312-大興寺の山法師

313-大興寺の山法師

314-大興寺の竹灯籠

315-大興寺の山法師

316-大興寺の山法師

317-大興寺の山法師

318-大興寺の山法師

319-大興寺のしだれ桜

320-大興寺のしだれ桜

321-大興寺-山門・標柱
山号 龍雲山大興寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 大日如来

322-大興寺

323-大興寺-山門

324-大興寺-本堂

325-大興寺-本堂-大日如来

326-大興寺-本堂-大日如来

327-大興寺-微笑地蔵

328-大興寺-微笑地蔵

328-ハイキング道

329-ハイキング道

330-ハイキング道

続きは、明日です。
『ちたの竹林・めがね弘法・水掛地蔵・大草城跡を巡る』
気軽にご参加コース
昨日の続きです。








10.0Km(

301-ハイキング道

302-ハイキング道

303-四季桜の里だいこうじ

304-四季桜の里だいこうじ
11月には、四季桜が満開です。

305-四季桜の里だいこうじ

306-四季桜の里だいこうじ

307-四季桜の里だいこうじ

308-四季桜の里だいこうじ-秋はコスモス畑
休耕の畑は、コスモス畑に成ります。

309-四季桜の里だいこうじ

310-四季桜の里だいこうじ

311-大興寺の山法師
外来種のハナミズキは下品ですが、
山法師は上品ですね。

312-大興寺の山法師

313-大興寺の山法師

314-大興寺の竹灯籠

315-大興寺の山法師

316-大興寺の山法師

317-大興寺の山法師

318-大興寺の山法師

319-大興寺のしだれ桜

320-大興寺のしだれ桜

321-大興寺-山門・標柱
山号 龍雲山大興寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 大日如来

322-大興寺

323-大興寺-山門

324-大興寺-本堂

325-大興寺-本堂-大日如来

326-大興寺-本堂-大日如来

327-大興寺-微笑地蔵

328-大興寺-微笑地蔵

328-ハイキング道

329-ハイキング道

330-ハイキング道

続きは、明日です。