令和6年2月18日のハイキング
『蟹江散策と山田酒造「酔泉」・「最愛」』
富吉駅スタート→大相撲ストリート→足湯かにえの郷→
蟹江町まちなか交流センター「楽人」→蟹江町観光交流センター「祭人」→
山田酒造→蟹江城址→銭洗尾張弁財天富吉神社→近鉄蟹江駅ゴール
8Km(16.091歩)のハイキングでした。
昨日の続きです
201-蟹江町観光交流センター「祭人」
202-蟹江町観光交流センター「祭人」
203-蟹江町観光交流センター「祭人」-試飲
204-蟹江町観光交流センター「祭人」
205-冨吉建速神社・八劔社
206-冨吉建速神社・八劔社
207-冨吉建速神社・八劔社-鳥居
208-冨吉建速神社・八劔社-拝殿
209-龍照院-標柱
山号 蟹江山龍照院
宗派 真言宗智山派
本尊 十一面観世音菩薩
210-龍照院-鐘楼
211-龍照院-弘法大師
212-龍照院-本堂
213a-龍照院-本堂-十一面観音菩薩
念写です
213b-龍照院-おさがり
おさがりを頂きました(^◇^)
214-御葭橋
215-御葭橋
215-須成公民館
216-火の見櫓
217-山田酒造
218-山田酒造
219-山田酒造-試飲
220-山田酒造-試飲
221-山田酒造-甘酒
222-山田酒造-甘酒
熱くて美味しかったです(^◇^)
223-山田酒造-即売所
224-山田酒造-飲食場
225-山田酒造-飲食場
226-山田酒造-飲食場
227-信長街道
228--信長街道
229-JR関西本線
続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます