ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

森川花はす田の蓮の花-2

2019-08-26 06:00:00 | 日記
令和元年7月13日の散策
『森川花はす田の蓮の花』
昨日の続きです。
201-道の駅立田ふれあいの里

202-道の駅立田ふれあいの里

203-道の駅立田ふれあいの里

204-道の駅立田ふれあいの里

205-道の駅立田ふれあいの里

206-道の駅立田ふれあいの里
レンコンは、これしか残っていませんでした(>_<)
スイカは、売切れでした(>_<)

207-道の駅立田ふれあいの里

208-道の駅立田ふれあいの里
美味しかったです(^◇^)

209-道の駅立田ふれあいの里

210-森川花はす田

211-森川花はす田

212-森川花はす田

213-森川花はす田

214-森川花はす田

215-森川花はす田

216-森川花はす田

217-森川花はす田

218-森川花はす田

219-森川花はす田

220-森川花はす田

221-森川花はす田

222-森川花はす田

223-森川花はす田

224-森川花はす田

225-森川花はす田

226-森川花はす田

227-森川花はす田

228-森川花はす田

229-森川花はす田

230-森川花はす田

231-森川花はす田

232-森川花はす田

233-森川花はす田

明日は、7月20日の散策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のハイキングのパンフレット

2019-08-25 20:16:56 | 日記
2019年8月25日の散策
『秋のハイキングのパンフレット』
秋のハイキングで、名鉄ハイキング・きんてつハイキング
さわやかウオーキングが出ましたが、駅チカがまだ有りません。
例年よりハイキングコースは、減っています。
名鉄のハイキングは、9月15日がスタート日です
きんてつハイキング・さわやかウオーキングは、
9月1日がスタート日です。
101-名鉄ハイキング

102-きんてつはいきんぐ

103-さわやかウオーキング

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森川花はす田の蓮の花-1

2019-08-25 06:00:00 | 日記
令和元年7月13日の散策
『森川花はす田の蓮の花』
今年の梅雨は長いので、
今日は、小雨降る中での撮影です。
蓮の花を見る人は、少なかったですが、
道の駅立田ふれあいの里は、
大勢の人が買い物をしていました、
目当てのレンコン・スイカは売れ切れていました。
101-森川花はす田

102-森川花はす田

103-森川花はす田

104-森川花はす田

105-森川花はす田

106-森川花はす田

107-森川花はす田

108-森川花はす田

109-森川花はす田

110-森川花はす田

111-森川花はす田

112-森川花はす田

113-森川花はす田

114-森川花はす田

115-森川花はす田

116-森川花はす田

117-森川花はす田

118-森川花はす田

119-森川花はす田

120-森川花はす田

121-森川花はす田

122-森川花はす田

123-森川花はす田

124-森川花はす田

125-森川花はす田

126-森川花はす田

127-森川花はす田

128-森川花はす田

129-森川花はす田

130-森川花はす田

131-森川花はす田

132-森川花はす田

133-森川花はす田

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ箱館山ゆり園・彦根城-5

2019-08-24 06:00:00 | 日記
2019年7月9日の散策
『びわこ箱館山ゆり園・彦根城』
昨日の続きです。
501-彦根城博物館

502-彦根城博物-能楽堂

503-彦根城博物-中庭

504-御客座敷

505-中庭

506-中庭

507-中庭

508-中庭

509-中庭

510-御亭

511-御亭

512-御亭

513-天光室

514-日本庭園

515-日本庭園

516-日本庭園

517-日本庭園

518-日本庭園

519-手洗い所

520-御座之御間

521-御座之御間

522-馬屋

523-馬屋

524-馬屋

525-佐和口多門櫓

526-佐和口多門櫓

527-佐和口多門櫓

528-佐和口多門櫓

529-佐和口多門櫓

530-井伊大老歌碑

531-井伊大老歌碑

532-井伊大老歌碑

533-近江鉄道の切符
JR東海道線が事故で不通の為
近江鉄道で、米原に行きます

534-近江鉄道

535-米原駅

明日は、7月14日の散策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ箱館山ゆり園・彦根城-4

2019-08-23 06:00:01 | 日記
2019年7月9日の散策
『びわこ箱館山ゆり園・彦根城』
昨日の続きです。
401-太鼓門櫓

402-太鼓門櫓

403-本丸

404-本丸

405-彦根城天守

406-彦根城天守-火灯窓

407-彦根城天守-階段

408-彦根城天守-狭間

409-彦根城天守-階段
ここからは、階段とゆうより、はしごです。

410-彦根城天守からの眺め

411-彦根城天守からの眺め

412-彦根城天守からの眺め

413-彦根城天守からの眺め

414-彦根城天守

415-西の丸三重櫓

416-西の丸三重櫓

417-西の丸三重櫓

418-西の丸三重櫓

419-西の丸三重櫓
急な階段です

420-西の丸三重櫓よりの眺め

421-西の丸三重櫓よりの眺め

422-西の丸三重櫓よりの眺め

423-時報鐘

424-時報鐘

425-天秤櫓

426-天秤櫓

427-天秤櫓

428-天秤櫓

429-天秤櫓

430-天秤櫓からの眺め

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする