ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

森川花はす田-1

2021-07-11 06:00:00 | 日記
令和3年7月8日の散策
『森川花はす田』
梅雨ですので、今日も雨が降っています。
雨と風が強いので、はすの花の綺麗のを探すので
苦労しました。
全体を写すのは水中コンデジと500mmの望遠レンズ+
眼デジでの撮影です、体力もいる撮影です(^◇^)
物好きな車が、数台来ていました。
道の駅立田ふれあいの里は、木曜日はお休みです。
モーニング・五平餅を楽しみにしていたのに残念です(>_<)
2101-道の駅立田ふれあいの里

2102-道の駅立田ふれあいの里
七夕の飾りつけはまだ有りました。

2103-道の駅立田ふれあいの里

2104-道の駅立田ふれあいの里

2105-道の駅立田ふれあいの里
ガラガラです。

2106-道の駅立田ふれあいの里

2107-道の駅立田ふれあいの里

2108-道の駅立田ふれあいの里
誰もいません(>_<)

2109-道の駅立田ふれあいの里

2110-道の駅立田ふれあいの里

2111-道の駅立田ふれあいの里
木曜日はお休みです(>_<)

2112-道の駅立田ふれあいの里

2113-森川花はす田
雨が降っているので、ガラガラです(^◇^)

2114-森川花はす田

2115-森川花はす田

2116-森川花はす田

2117-森川花はす田

2118-森川花はす田

2119-森川花はす田

2120-森川花はす田

2121-森川花はす田

2122-森川花はす田

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩見坂平和公園-蓮の池-2

2021-07-10 06:00:00 | 日記
令和3年7月4日の散策
『塩見坂平和公園-蓮の池』
昨日の続きです。
201-塩見坂平和公園-蓮の池

202-塩見坂平和公園-蓮の池

203-塩見坂平和公園-蓮の池

204-塩見坂平和公園-蓮の池

205-塩見坂平和公園-蓮の池

206-塩見坂平和公園-蓮の池

207-塩見坂平和公園-蓮の池

208-塩見坂平和公園-蓮の池

209-塩見坂平和公園-蓮の池

210-塩見坂平和公園-蓮の池

211-塩見坂平和公園-蓮の池

212-塩見坂平和公園-蓮の池

213-塩見坂平和公園-蓮の池

214-塩見坂平和公園-蓮の池

215-塩見坂平和公園-蓮の池

216-塩見坂平和公園-蓮の池

217-塩見坂平和公園-蓮の池

218-塩見坂平和公園-蓮の池

219-塩見坂平和公園-蓮の池

220-塩見坂平和公園-蓮の池

221-塩見坂平和公園-蓮の池

222-ザめしや
久しぶりに、春日井のザめしやに行きました。

223-ザめしや
美味しかったです(^◇^)

明日は、7月8日の散策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩見坂平和公園-蓮の池-1

2021-07-09 06:00:00 | 日記
令和3年7月4日の散策
『塩見坂平和公園-蓮の池』
ニュースで蓮の花が咲いてると聞いたので
水中コンデジと眼デジ+500mm望遠レンズを付けて
出かけました(^◇^)
蓮の池は、大半は睡蓮で1/4が蓮でした。
やはり500mmの望遠は良かったですが、
雨が止まないので、傘をさしての撮影は苦労しました。
101-塩見坂平和公園-蓮の池

102-塩見坂平和公園-蓮の池

103-塩見坂平和公園-蓮の池

104-塩見坂平和公園-蓮の池

105-塩見坂平和公園-蓮の池

106-塩見坂平和公園-蓮の池

107-塩見坂平和公園-蓮の池

108a-塩見坂平和公園-蓮の池

108b-塩見坂平和公園-蓮の池

109-塩見坂平和公園-蓮の池
睡蓮の花は、アップで撮ると
虫が一杯いるので、花を選んでの撮影です。

110-塩見坂平和公園-蓮の池

111-塩見坂平和公園-蓮の池

112-塩見坂平和公園-蓮の池

113-塩見坂平和公園-蓮の池

114-塩見坂平和公園-蓮の池

115-塩見坂平和公園-蓮の池

116-塩見坂平和公園-蓮の池

117-塩見坂平和公園-蓮の池

118-塩見坂平和公園-蓮の池

119-塩見坂平和公園-蓮の池

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷汲ゆり園-4

2021-07-08 06:00:00 | 日記
令和3年7月3日の散策
『谷汲ゆり園』
昨日の続きです。
401-谷汲ゆり園

402-谷汲ゆり園

403-谷汲ゆり園

404-谷汲ゆり園

405-谷汲ゆり園

406-谷汲ゆり園

407-谷汲ゆり園

408-谷汲ゆり園

409-谷汲ゆり園-売店
ユリの花・飲み物・アイスクリームを販売しています。
アイスを食べて一休み(^◇^)
1万歩は歩きました。

410-道の駅夢さんさん谷汲

411-道の駅夢さんさん谷汲

412-道の駅夢さんさん谷汲-谷汲食堂

413-道の駅夢さんさん谷汲-谷汲食堂-鹿ハンバーグ定食
名物の鹿の肉のハンバーグです、美味しかったです(^◇^)

414-道の駅織部の里・もとす

415-道の駅織部の里・もとす-山門

416-道の駅織部の里・もとす

417-道の駅織部の里・もとす

418-道の駅織部の里・もとす

419-道の駅織部の里・もとす

420-道の駅織部の里・もとす

421-道の駅織部の里・もとす
デザートに、草餅を買って食べました。
あんはそれほど甘くなく、美味しかったです(^◇^)

422-道の駅織部の里・もとす
水草を売っています。

423-道の駅織部の里・もとす
メダカを売っています。

424-道の駅織部の里・もとす

425-道の駅織部の里・もとす

426-道の駅織部の里・もとす
クワガタムシを売っています。

427-道の駅織部の里・もとす

明日は、7月4日の散策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷汲ゆり園-3

2021-07-07 06:00:00 | 日記
令和3年7月3日の散策
『谷汲ゆり園』
昨日の続きです。
301-谷汲ゆり園

302-谷汲ゆり園

303-谷汲ゆり園

304-谷汲ゆり園

305-谷汲ゆり園

306-谷汲ゆり園

307-谷汲ゆり園

308-谷汲ゆり園

309-谷汲ゆり園

310-谷汲ゆり園

311-谷汲ゆり園

312-谷汲ゆり園

313-谷汲ゆり園

314-谷汲ゆり園

315-谷汲ゆり園

316-谷汲ゆり園

317-谷汲ゆり園

318-谷汲ゆり園

319-谷汲ゆり園

320-谷汲ゆり園

321-谷汲ゆり園

322-谷汲ゆり園

323-谷汲ゆり園

324-谷汲ゆり園

325-谷汲ゆり園

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする