7月10日 日曜日
天気:晴れ 水温:17~24℃ 透明度:5~8m
予報通りスカっと気持ちの良い晴れの一日になりました。
事務仕事をしていると西風が涼しく快適でした♪
安良里ボートポイントでは
久々のトビエイ情報です!!!
トビエイの群れとはいきませんでしたが、それでも優雅に泳いでいるトビエイの姿には圧巻です(^◇^)
さらに
中層には積乱雲みたいに密度の濃い群れを成しているキンメモドキや
(写真提供者:イワシダイバーズ 小松様)
鮮やかな赤色をしたキンギョハナダイなどが楽しませてくれていました\(^o^)/
さらには
船の下には30匹ぐらいのカンパチの群れがグルグルと回っていましたよ♪
ほかにも
マクロ生物では
引き続き真っ白で綺麗な色をしているオオモンカエルアンコウが確認できています♪
なぜか最近は逆さまになってお気に入りのジュズエダカリナについています^^;
そういえば以前、沖の根にいたオオモンカエルアンコウも逆さまになっていましたね^^;
あの体勢が好きなのでしょうか?(゜◇。)?
そして
最初の頃は小ぶりだったイロカエルアンコウも
今ではサイズアップして大きなイロカエルアンコウになってきています♪
この調子でぐんぐん成長してくれるといいですね(*^^)v
イソギンチャクにはアカホシカクレエビやカザリイソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビなどが見れています\(^o^)/
そして
久々にコガネミノウミウシやムラサキウミコチョウの姿も見れました(*^^)v
(写真提供者:イワシダイバーズ 小松様)
ビーチでは
人気者のヒレナガネジリンボウやネジリンボウが元気にホバーリングしていますよ(●^o^●)
嬉しいことにヒレナガネジリンボウには珍しいコトブキテッポウエビが共生しています\(^o^)/
赤と白の紅白模様はとても綺麗ですよ(^^♪
ほかにもペアで確認できているところもあります(^◇^)
そして
長い間観察できているミジンベニハゼも健在です!
最近はまた食欲旺盛なのかチョンチョンでてくる姿を確認できています\(^o^)/
さらに
昨日に引き続き新しくハナタツがもう一個体見つかりました\(^o^)/
またもや3cmぐらいしかない子供のハナタツです(*^^)v
まだ臆病でカメラを向けるとフラ~っと移動してしまいますが
とっても可愛らしいですよ
そして
またもやニューフェイスの登場です!!
2010年に新種と発表されましたイズオコゼが発見されました\(◎o◎)/!
(過去にはマスダオコゼと同定されていた種類だそうです。
伊豆にはマスダオコゼは少なく、イズオコゼが大半を占めているとか・・・)
少し地味めの魚ですが会えるとついついシャッターを切ってしまう生物ですよね(ノ▽≦)
最近では
ゴロタ付近にペアで確認されていたクロホシイシモチの産卵が盛んになってきています。
運が良ければ産卵シーンに会えるかも?^^
潜るたびに期待が高まりますね♪
今日は
ボート施設で【かき氷祭り】が開催されました(^◇^)
皆さんおいしそうにかき氷を食べていましたよ
エアコン使わずに海で涼み、海風で涼み、さらにはかき氷で涼み
最高の夏のひと時になりますよ\(^o^)/
次回は来週末の23日(土)24日(日)です!
お楽しみに~(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆