7月25日 月曜日
天気:晴れ 水温:22~24℃ 透明度:6~13m
本日も、朝から快晴でのスタートです。
多少西風が吹いていたので、
日中は、過ごしやすく快適な一日になりました。
まずは、ボート情報です。
先日の台風後、下がってしまった水温でしたが、
徐々に高くなり、夏らしい落ち着いた水温に戻ってきています。
水底と、水面の水温の差も、ぐっと縮まり快適です。
透明度の方は、5m以深から良くなり13m程見えていますよ。
生物は、相変わらず、マクロからワイドまで熱い状態です!
マクロ系では、
オオモンカエルアンコウ(白)×2個体が、いつもの定位置で、
ジュズエダカリナに乗っかり、
筋肉痛にならないのかと心配なぐらいの体勢で、踏ん張っています。
イロカエルアンコウ(オレンジ)健在ですよ!
今日は、違ったアングルでどうでしょう?
花見って感じですかね?
甲殻類では、人気のアカホシカクレエビのペアや、
ヒメイソギンチャクエビが見られています。
アカホシカクレエビは、クリーニングが凄くしたい様で、
ダイバーが写真を撮り始めると、手に乗っかってくるほど。
現在あちらこちらで、見られているムラサキウミコチョウ。
数個体で、固まっている姿をよく確認しています。
その他、綺麗なニシキウミウシの幼体も多いですよ。
ワイド系ですが、
キンメモドキの群れが相変わらず凄いです。
今日は、2グループぐらいに分かれて、群れを成していて
雲のようになったり、玉になったりと、
ついつい長い間、眺めたくなります。
ミツバチの大群のようにも・・・
その他、少し群れが大きくなったマアジの群れや、
大型のマダイ、クロホシイシモチの群れ、メジナなどが、
比較的浅い水域で、群れいています。
変わったところでは、ブイ付近で、体を立てゆらゆらしている、
南方系のソウシハギも確認されています。
ビーチでも
南方系の魚ムレハタタテダイが確認できました^^v
今現在は2匹とさみしいですがこれからを考えるとワクワクしてきますね♪
そして
あいからわず人気者のネジリンボウ!!
少し恥ずかしいのか写真を1枚撮ったら巣穴に隠れてしまいました^^;
早く人慣れしてくれるといいですね(^^♪
そして
ケーソンの周りではイズオコゼのペアが確認できています。
右の個体がオスなのでしょうか?
背びれがピンク色に変っていてとても綺麗でしたよ(^^♪
そのあとに猛烈にアピールしながらメスによっていっていましたが、
メスはそのきがないのか、フラ~っと遠くの方へ移動してしまいました^^;
ほかにも
砂地では台風でウミエラが吹き飛ばされているんじゃないかと心配していた
ウミエラが元気にでてきていました\(^o^)/
さらに
嬉しいことにそのウミエラには白色が綺麗なウミシャボテンカニダマシが確認できています♪
このまま長い間見続けられると良いですね(^^♪
ほかにも
ゴロタにはコケギンポが顔を出しているのが確認できました\(^o^)/
餌が頭上を通っていたのでしょうか?
いつもは気前よくカメラ目線でいてくれるのに
今日は頭上を見上げていますね^^;
明日も
西よりの風ですが強く吹かないため問題なく潜れるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆