西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2013年5月22日

2013-05-22 14:56:26 | Weblog

5月22日 水曜日
天気:晴れ   水温19~20℃ 透明度10~14m

 快晴!! ベタ凪!! 透明度も良し!!
こんな日はダイビングするに限る♪
昨日に引き続き海は穏やかで潜りやすいコンディションでした。


黄金崎公園ビーチでは
ヒレナガネジリンボウ

ここ数日はサービス満点で、すごく近くまでよらせてくれました♪


チビのオレンジカエルアンコウはだんだんと成長してきました

模様もだんだんとハッキリしてきました、
残念なのは色に輝きがなくなっちゃったなぁ~
もうオレンジじゃないかな(>_<)

そのかわりに新しくカエルアンコウ発見

こっちの子のほうが少し大きいのですが
まだオレンジって言えそうな色


以前は小さくて黒色だったのですが、
だんだんと成長して薄ムラサキ色に変ってきて
良い感じのカエルアンコウ、これから成長してカッコいい感じになりそうです。

砂地を探していると

コウベダルマガレイの眼に何かついてました?
寄生されちゃってる??


さらにじっくり探すと

ホウボウの幼魚がいました♪
おとな~しくしてくれていてとても良い子でした


さらに探しこむと
オタマジャクシみたいに泳いでいる・・・、 オタマジャクシが・・・
口の下から髭が!
エゾイソアイナメの幼魚でしょうか?

もののけ姫に出てきそうなウミウシがいました。

マドレラ・フェルギノーサでしょうか
綺麗な色のウミウシを探してしまいますが
こんな変わった姿のウミウシも絵になりますね~

岩場では久しぶりにロボコンアナモリチュウコシオリエビ

最近なかなかひっこんで出てきてくれていませんでしたが、
ロボコンも今日は大サービスしてくれていました。

他にもネジリンボウイバラタツハナタツオオモンカエルアンコウ

イロカエルアンコウなども確認できました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日 今朝の安良里

2013-05-22 07:17:01 | Weblog

おはようございます。
とても気持ちいい朝、快晴です♪
波も風もなくベタ凪で鏡のような海です。
ビーチ・ボート共に終日のんびりとダイビングが楽しめそうです!

空・海・風・波・魚!全て良しな1日になりそうです。
ご連絡・ご来訪お待ちしております♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする