西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

5日 大きいサイズも小さいサイズも楽しめます!!

2020-08-04 17:12:14 | Weblog

今日も強い陽射しが差し、とっても暑い1日となった黄金崎公園ビーチ。
海の中は暖かい潮と冷たい潮が入り混じっていて、透明度もその潮によって変わってきます。
水温:21~25℃ 透明度:5~10m

黄金崎公園ビーチ生物情報!!!

まずは小さなウミウシを紹介します。
コトヒメウミウシ
ガヤに付いていました(^▽^)/
体長5mm程度の小さい個体でした。
水中では白い点がポツンとあるような感じです。なので、最初はウミウシだとは思いませんでしたが、撮影してから画面で確認するとウミウシだったので、嬉しくなりました\(^_^)/

コトヒメウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ツルガチゴミノウミウシ
全長2cmまで成長する種だそうですが、今日の個体は体長5mm程度の小さな個体でした。
イロカエルアンコウやアオリイカの産卵床の近くにいました。

ツルガチゴミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ハコフグの幼魚
今日は2か所で確認することができました!
以前、確認していたロープだまりのところに戻ってきていました。一昨日、確認した個体とは一回りほど身体が小さいので、別の個体だと思います。

ハコフグの幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

そして、今日、見つけたこの子~!!!
なんと、お尻に飾りがついているんです♡
水中で見つけた時はハコフグみたいだけど、違う生き物なのかな?と思ったのですが、陸上で確認してみたら、ハコフグの幼魚でした!
20-08-04hakohuguDSC_9567

イロカエルアンコウ
今日もほとんど動かずにジッとしていてくれました!大きくなってきた身体をうまく隠して胸びれで踏ん張っていましたよ~!

イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オキナワベニハゼ
岩の側面にちょこんと乗っかって、暗がりからこちらの様子をうかがっています。明るいライトで照らすと驚いて、岩の奥へと隠れてしまうので、ライトの光は弱めにお願いします( ´ ▽ ` )ノ

オキナワベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

アオリイカの産卵SHOW

干潮よりも、満潮に近い時間帯の方がいいみたいです。私が入っている時には全くいなかったので、タケさんにお願いして確認しにいっていただきました\(^_^)/
そうしたら、なんとたくさんのアオリイカが産卵していたとのことです。もしかしら、午後の遅い時間帯の方が活発なのかもしれませんね。

アオリの産卵:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

そして、最後は。な、なんと!!
ハンマーヘッドシャーク
タケさんが潜っていた時に1匹だけきていたようです。サメたちもイカを追いかけてきたようです。証拠写真程度となってしまいましたが、近くにもっとたくさんいるのかな~♪

ハンマーヘッドシャーク:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

明日も引き続き穏やかな海況と晴天に恵まれそうです。浅場の透明度も少しずつではありますが、日に日に良くなってきています!これからもっと回復していくといいなぁ~♪
暑い日が続きますので、ダイビング・シュノーケリングにお出かけの際はこまめな水分補給をして体調にお気を付けください。
今見られている生物たち
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ属の1種、ハチマキダテハゼ、アオハナテンジクダイ、スズメダイの産卵、クリアクリーナーシュリンプ、コマチコシオリエビ、ウミシダヤドリエビ、セミホウボウ、ナカザワイソバナガニ、ヒラメ、カスザメ、オニハゼなどが楽しめています!

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は、モコでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2020-08-04 07:10:07 | Weblog
8月4日(火)【ベタ凪OPEN】
 
今日も穏やかな黄金崎公園ビーチ。
水温も暖かく快適に潜れています。
 
海の中がとっても気持ちいですよ~♪
 
アオリイカの産卵も絶好調!
 
今日も張りきって潜ってきま~す♬
 
 
 
海況:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする