goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

ベタ凪、好天、アオリイカ!スノーケリングも体験ダイビングも大盛り上がり!

2020-08-06 18:09:59 | Weblog

今日も暑くて海は穏やか~♪
最高の海日和に恵まれた黄金崎公園ビーチでした。
アオリイカの産卵が活発になってきています。
まだまだ楽しめそうな感じですよ~♬
水温:21~27℃・透明度:5~10m

黄金崎水中生物情報!!!

アオリイカの産卵
日によって産む場所が違います。
時間帯も先日までは午後の方が良かったんですが、今日は午前中から活発に産んでいました。
画像は午後2時過ぎのアオリイカ。
賑やかです!

 

カスザメも相変わらず遭遇率が高いです。
アオリイカの産卵床の近くにいる事もあるので、注意してみてください。

 

久しぶりにアミメハギの幼魚を発見!
1㎝にも満たないサイズです。
まだアミメハギの体型になっていないくらいが可愛いですね。

20-08-06amimehagiDSC_9695

 

そろそろいるだろうと注意はしていたんですが、なかなか見つからずやっと見つけたと思ったらすでに少々大き目な個体でした。
アオサハギの幼魚
アミメハギ同様まだ体型が整っていないアオサハギの幼魚「たましい君」
いるはずです。頑張って探しま~す!

20-08-06aosahagiDSC_9679

 

砂地にニシキツバメガイがいました。
夏になると出てくるウミウシです。
以前は大量にいたんですが、最近数が少なくなっているような気がします。
もしかしたらこれから増えてくるかもしれません。

20-08-06nishikitubamegaiDSC_9690

 

引き続きヒレナガネジリンボウネジリンボウは順調に確認されています。
数も多いのでお気に入りの個体を探してじっくり遊んでください!

20-08-06hirenaganejirinbouDSC_9715

 

皮弁が長くなかなかイケメンのタツノイトコがいました。
このところ発見報告が多くなってきています。

20-08-06tatunoitokoDSC_9714

 

今日の最後はホシギンポ。
土曜日に産んだはずの卵がすでにハッチアウトしそうなくらい成長しています。
水温が高いので産卵からハッチアウトまでの時間が早いですね。

20-08-06hosiginpoDSC_9721

今見られている生物たち
イロカエルアンコウ、ハコフグ幼魚の、ホウボウ、ホタテツノハゼ属の1種、ハチマキダテハゼ、アオハナテンジクダイ、スズメダイの産卵、クリアクリーナーシュリンプ、コマチコシオリエビ、ウミシダヤドリエビ、セミホウボウ、ナカザワイソバナガニ、ヒラメ、カスザメ、オニハゼ、アナモリチュウコシオリエビなどが楽しめています!

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当:たけ

☆★☆期間限定ナイトダイビング解禁!!☆★☆

2020/9/12(土)までの毎週土曜日!ナイトダイビングが解禁になっています。

詳しくはこちらから→ナイトダイビング詳細

ナイトログ♪はこちらから→毎週更新ナイトログ!

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が夏季時間となっております!

最終エキジット時間は16:00です。時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする