そよ風

毎日の出来事

辛抱する事。  耐える事。      いきなり、廃墟まわりを、思いついた。

2013-10-06 16:13:55 | 日記
   今日、いきなり廃墟めぐりを 思いついた。

  だったら 何処へ行こうか、   だけど、すぐに、ひらめいた。

  小松市の尾小屋銅山で、何十年か前、栄えていた尾小屋町へ 行く事にした。


    そこで、撮った写真を 何回かに分けて掲載したいと思います。

  
   先ずは、大倉岳高原スキー場と、小松、尾小屋間を走っていた蒸気機関車等の一部。


  ・・・最初は、大倉岳高原スキー場から。



















   この高原のふもとには、小松、尾小屋間を昔々 走っていた。蒸気機関車が、




































    ・・・ここまで、次は、明日のブログを お楽しみに、  って、 生意気かぁ~。




    今日、二度目の「三枚の写真展」です。

   「ほがらか村」の 花屋さんの花。  です。

   綺麗でしょう。   美しいでしょう。   ゆっくり 御覧下さい。









    どうでしたでしょうかぁ。


   今日のブログは、この辺りで、失礼致します。

  明日も ブログ  宜しく お願い致します。


辛抱する事。 耐える事。      眠ったのは、夜中の3時。 起きたのは、・・・

2013-10-06 09:18:41 | 日記
  昨夜、眠ったのは、パソコンいじって居て、夜中の3時頃。

 そして、起きたのが、朝、電話で起こされたのが、7時頃。


    友達からの電話は、近況報告って云うか、最近の小松の方の共通の友達の動向情報。

   懐かしい 友の名前が出てくるので、つい、長電話。

    みんな それなりに何処か悪い所を、持っているけど、 

   お互い歳が、歳だけに、 まぁ~ しようが無いかぁ。

    近く、みんなで、食事でもしないか、って、提案が有った。

    私は、即 賛成した。  ・・・もちろん感じは、彼にお願いした。





    金沢でも 昔の仕事仲間と、同窓会的な事をやろうと、誘われている。

   彼らとは、戦友だ。  「同期の桜」的な 仲間意識が有る。

   ・・・今年出来るか、来年 新年会変わりにやるか、 ここでも

   いつの間にか、幹事さんが、出来ている。 と、聞いている。

   ・・・これも 楽しみだ。  もう 70歳を 大きく超えた仲間も居る。

    早く やった方が、良いなぁ~。



     今朝の「三枚の写真展」です。

   今日の作品も「ほがらか村」の花屋さんの花。  です。

   ・・・初めの一枚以外は、 カラフルな花の作品です。

   ゆっくり 御覧になって下さい。









     今日、日曜日は、今から風呂へ入って、 何処かへ写真でも撮りに行く予定。

  


      閲覧者数&訪問者数。です。

    今日も 訪問者さんのお陰で、 アップ。

    嬉しいです。  本当に 有難いです。  もう 気分は、最高。

    ・・・訪問者さんに、感謝。感謝。です。



    ・・・だったでしょう。


    では、 このブログは、この辺りで、失礼致します。

   次の ブログも 宜しく お願い致します。   ・・・ねっ。