今日もいつものお山です。
朝は雨が止むのを待って出かけて来ました。
しかし、雨は止んでいますが風が少々強めです。
鳥の姿がいつもより少なめです。
いつものカケスエリアに直行しました。
カケスの鳴き声は聞こえません。
しばらく待つことにしました。
そうしているとヒガラが現れました。





ジョウビタキ♀も現れました。




いつものルリビタキも出てきました。
相変わらず近いです。








カケスの声が聞こえないので、頂上に向かい移動することにしました。
移動中に、別のルリビタキの成鳥が現れました。


更に頂上を目指して移動中、脇の林で小さな鳥がガサゴソしているのが目に入りました。
メジロにしては小さく思えましたが、取り合えず撮っておこうと思いました。
不思議なもので、カメラを向けると移動してしまう・・・あるあるやね



頂上付近でクロジを探しましたが今回も会えずでした。
時間も来たので帰るために駐車場へ戻りかけた時、上空にミサゴが飛んでいるのが見えました。
近くの池の魚を探しているようでした。









今回は、図らずもキクイダタキに会えました。
私のライファーです。
また会いに来ます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
(ご訪問者のご指摘によりシジュカラと記載しておりましたのをヒガラと訂正させていただきました。)