ホントは秋頃から習いに行きたかったのだが、VHSの申し込みのタイミングを逸してしまい、さらにピラティスレッスンに時々来ている人に教えてもらう話をしていたのに、結局できずじまいになってしまっていた。
果たしていけるかどうか分からないが、3月までの間にスウェーデンとポーランドに行きたいし、できればノルマンディーにも行きたいので、そのためには英語のサビ落としが必須だ。
最近はEU裁判所の判決を読むことも多いので、英語を読むこと自体はあまり問題がないのだが、とにかく話そうとすると途中からドイツ語になってしまう…f(^_^;
マドリッド行きを決めた後から、英会話タイムトライアルとビジネス英語を聞いていたけれど、いざとなると出てこないので、12月からはラジオ英会話も付け足して、最近ようやくサビが落ち始めてきたところ。
で、行ってみたけれど、まあまあレベル的にはちょうどいいかもしれない。
時間も週に1回1時間半だし。
で、終わるのも19時半なので、前々から気になっていた、近くのワインバーに行ってみた。
しばらく前に、ミュンヘンのベストワインバーみたいなサイトを検索していたら、ここが載っていたのだが、なかなか行く機会がなかったのだ。
行ってみたら、最高!
カウンターで店の人と喋れるワインバーが欲しかったのだ!!
ドイツとオーストリア、地元にこだわった感じ?
ハムはザルツブルクのものだというし、パンは近所で有名なJulius Brantnerだし。
しかもどちらかというとBIOワインが多い?
と、思っていたら、最後にマルサネが出てきちゃったよ…orz
うまいに決まってんじゃん!!
予定外にいっぱい飲んじゃってた上に、こんなの飲んじゃったら、トータルで100Euroはいっちゃうかも…(ノД`)
とか思ってたら、意外にも61EuroΣ( ̄□ ̄;
しかも、サービスがとても良かったので、70Euro渡したら、もらいすぎだよ!とおつりが返ってきた(笑)
あ~、これはもう、週1~2度ペースで来てもイイかも!!(^O^)v
最新の画像もっと見る
最近の「Deutschland」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事