先週頑張って読み直しただけあって、存分に楽しめたけど、確かに「西南シルクロード」は現代の奇書だろう。
もしあの内容が小説として書かれていたら、フザケンナ!と一蹴されるに違いないf(^_^;
しかもこの数日で判明した、その後の話がまた…。
最初から2回に分けてやった方が良かった位なんじゃないかねぇ?
で、KIAとZoomで繋ぐとか、そういう面白いことがあったら最高だと思う(笑)
辺境チャンネルが終わったら掃除しようと思っていたのだが、今日はどうも起きるのが辛かったり、ちょっと体調が良くない感じなので、ゆっくりすることにした。
というか、何もやる気が起きない。
それでも、ここしばらく気になっていたので、父親に電話してみた。
毎日ロボホンから来る報告メールからするに、おそらくまだ退院できてないんだろう、と思ったら案の上だ。
もうあと1週間くらい掛かるらしい。
来週から相模原でもワクチンの予約が始まるらしいが、それには間に合わないし、近くの医院での接種があるようなので、その情報を教えておいた。
そんなことをしつつ、目下の困りごとの解消を。


Click & Collectで、無印の携帯用ルームシューズを買い、午後に受け取りに行ってきた。
荷物にスリッパは入れてあるのだが、船便の中なのだf(^_^;
前回は全く念頭になく、全日空の機内用スリッパをボロボロになるまで使って、その後、なんとか見つけ出したクッソダサくて安物のスリッパでしのいだのだが、その記憶があるので、2ヶ月くらいはなんとかなるだろう、と思っていた。
が、当てが外れた…orz
今回、ビジネスクラスで出てきたのが、従来の全日空特注スリッパではなく、よくある白い使い捨てスリッパだった。
それでもなんとかなるかと思っていたのだが、さすがに1か月を過ぎた辺りから目も当てられない姿に…f(^_^;
で、思いついたのが、携帯用スリッパだ。
もし船便で普通のスリッパが届いたとしても、今後、こっちにいる間にどこかに泊まりがけで行くためには、携帯用スリッパが必要になる。
そして、おそらくドイツでそんな代物を売っているのは、無印くらいだろうf(^_^;
何しろ、普通のスリッパを見つけるのも大変だし、見つけても嘘みたいに高かったりするし。
もはや、日本では普通にあるけれど、ドイツにはめったにないものは、無印で探すのが一番の早道だろう(笑)
もちろん、日本とは品揃えが違うので、ドイツでは手に入らないものももちろんあるし、そうしたらもう、どこにもないと思って諦めるしかない…f(^_^;
というわけで、昼前にネットで買ったら、30分ほどで店舗に用意ができた、というメールが。
はえ~!!
そして、すぐに取りに行けるところに無印があって、本当に良かった♪
夕方からは、バルサ×A.マドリと、バイエルン×メンヘングラッドバッハのダブルヘッダー(笑)
この試合でバイエルンの優勝が決まる?っと思っていたら、この試合が始まる直前に、ライプツィヒが負けたんで、既に優勝が決まっていたらしい(笑)
それにしても、火曜日から、制限が基準値100未満のものに緩和されるようだし、もしそのまま下がっていくようだったら、今年はMarienplatzの祝勝会もあり得る?!